2011年10月 のアーカイブ

韓国料理

2011年10月31日 月曜日
妹の旦那の韓国人のジョッシュが韓国料理を作ってくれました(^O^)

ジョッシュのお陰でちょくちょく家で韓国料理が食べれています。

111030_2111~01

ジョッシュと料理(^w^)

111030_2112~01

料理をアップで1枚。

辛いけどクセになります。

ジョッシュこれからも韓国料理よろしくお願いします(笑)。

結婚式

2011年10月30日 日曜日
今日、日曜日の話です。

高校ボクシング部の同級生、山ちゃんの結婚式&披露宴に栃木県まで行って来ました(^O^)

まずは結婚式の様子。

近藤明広のボクサーブログ
近藤明広のボクサーブログ
近藤明広のボクサーブログ

山ちゃんのスーツ姿カッコイイ。

奥さんも本当綺麗(^w^)

やるね山ちゃん(笑)。

そして披露宴で1枚。

近藤明広のボクサーブログ

余興にも参加させて頂きました(^_^)v

そちらも楽しかった(笑)。

でもちゃんと力になれたかな(^_^;)

本当に楽しい結婚式でした。

感動も沢山あり(;_;)

山ちゃん結婚おめでとう。

落ち着いたらまた飲みましょう(*^o^*)

銀メダル

2011年10月30日 日曜日
前のブログは一昨日の話です。

ブログ管理者とズレで良く遅れてしまうのでそこはすいません。

今回が昨日の話です。

以前ブログでも載せた、大学ボクシング部の同級生リョウチンこと村田涼太の、

世界選手権銀メダル取得と、

ロンドン五輪出場が決定の祝勝会がありました。

今回は東洋大学ボクシング部のOBや後援会の方が集まっての祝勝会でした。

近藤明広のボクサーブログ

高田馬場で行われました(^O^)

近藤明広のボクサーブログ

今日はそのメダルを
凄い!!感激しました!!

こんな感じで(笑)。

近藤明広のボクサーブログ

リョウチン改めておめでとう(^w^)

ロンドン五輪思いっきり暴れて来て下さい。

Brand New Vibe

2011年10月30日 日曜日
昨日は入場曲を歌って頂いているBrand New Vibeのライヴに六本木まで行って来ました(^O^)

見に行くのは久し振りだったので、とても楽しみでした。

BNFの方とも久し振りに会えたりと(^w^)

沢山の方が来ていて、ライヴもとても盛り上がりました。

見に行くと刺激も貰うし、明日からのやる気がかなりアップします。

何かパワーを貰いますね(^_^)v

本当に!!

と言う事でここである写真をo(^-^)o

111029_1601~01
ヴォーカルKEIちゃんとの小さい時に家族同士で海に行った写真です(笑)。

少し見辛いですが、スイカを食べているのがKEIちゃん。

後ろが自分です(*^o^*)

その後ろが親父です(笑)。

Brand New Vibe

2011年10月28日 金曜日

今日はジムに入場曲を歌って頂いている、

Brand New VibeのヴォーカルのKEIちゃんとギターのRyoちゃんが トレーニングに来てくれました(^O^)

まずはランニングから(^w^) その後はシャドー、サンドバック、ミット打ち、ロープ、筋トレなどをやりました。

 二人とも休みながらでいいと言ってるのに、休まずしっかり練習をやりきりました(^_^)v 流石です。

 でもこれもライヴなどのパフォーマンスを上げ、ファンの方に喜んでもらう事だと言っていましたo(^-^)o そこも流石です。

 BNFは幸せだなと思いました。 メンバーとファンの方にがいつも一緒だなと改めて感じました。

音楽以外でも頑張っている二人の姿に、とても感動しました(>_<)

KEIちゃん、Ryoちゃん今日はお疲れ様でした(*^o^*) また機会があったらやりましょう。

村田諒太

2011年10月25日 火曜日
先日、ボクシングでロンドンオリンピック出場を決めた

リョウチンこと村田諒太と食事をしました(^O^)

プチ祝勝会です。

111022_2042~01

左から東洋大学に留学に来ていた、ムエタイ選手で
今は群馬県の大学で英語の先生をしているブライアン。

今日主役のイケメンボクサーリョウチン。

東洋大学ボクシング部同期の真三。

そして自分です。

皆東洋大学ボクシング部の同級生。

DSCN1901

今度は3人で(^w^)

リョウチンには色々なボクシングの深い話を聞きました。

凄い自分にとってプラスになる事を沢山聞きました。

自分も負けない様に頑張らないと(>_<)

皆今日はありがとうございました。

リョウチンロンドン五輪では金メダルを(^_^)v

また集まりましょう。

太鼓連バーベキュー

2011年10月24日 月曜日
地元の所属している太鼓連のバーベキューです(^O^)

近藤明広のボクサーブログ

集会所を貸し切ってやりました。

近藤明広のボクサーブログ

外で炭火で肉をやったり、グリーンカレーを作りました。

今回は東松山市の太鼓連も参加しました。

近藤明広のボクサーブログ

最後に皆で1枚。自分は1番右です。

近藤明広のボクサーブログ

東松山市の太鼓連の会長さんと自分が入っている太鼓連の美女達(^w^)

本当に楽しいバーベキューでした。

皆さん明日から仕事頑張りましょう(^_^)v

村田諒太

2011年10月21日 金曜日
少し前の話になりますが、


リョウチンなら将来メダルを取って有名になるだろうとは思っていましたが、

本当になってしまうとやっぱりビックリします(^。^;)

決勝は惜しくも判定で負けてしまいましたが、

勝っていたと言う話も聞きます。

オリンピックは一番いい色の金メダル取って欲しいです。

改めてリョウチンおめでとう(*^o^*)

早くメダルみたいな(笑)。

大学のボクシング部同期村田諒太ことリョウチンが、

アマチュアボクシング世界で銀メダルに輝きロンドンオリンピックの切符を手にしました。

これは本当に凄い事です(>_<)

まずは階級がミドル級と言う事。

そして前回の世界チャンピオンに勝った事。

そしてそして今まで世界選手権は銅メダルが最高でしたが、それを超える銀メダル。

凄すぎます(≧∇≦)

でも高校の時から有名だったし、大学の時も走りでも何でも ずば抜けてました。

兄貴・安孫子さん誕生日

2011年10月20日 木曜日

武蔵さんの誕生会の次の日、

10月18日は兄貴のように慕って御世話になっている、

スパイダーウェブ社長・安孫子さんの誕生日でした。

お酒のプレゼントを渡しに行ったら、お風呂&食事に連れて行って頂きました(^O^)

食事は先輩ボクサーがやっている、「塩ホルモン三島」へ。

近藤明広のボクサーブログ

看板は漫画クローズ&ワーストなどでお馴染みの高橋ヒロシ先生が作ってくれた物です。

お肉や自分の大好きなもつ煮を沢山食べさせて頂きました(^w^)

近藤明広のボクサーブログ

食事をする兄貴。

近藤明広のボクサーブログ

右が先輩ボクサーの店主三島さん。

自分が18鴻巣ジムでボクシングを始めた時からお世話になり、

初心者の時から色々教えて頂いたり、スパーリングなども沢山やって頂きました(^w^)

左はお店の看板娘のりんちゃん。

同じ加須市出身であります(^_^)v

三島さん、りんちゃんご馳走様でした。

そして安孫子さん誕生日おめでとうございますo(^-^)o

いつもお世話になっていますが、これからもよろしくお願い致します。

キックボクサー・大竹選手

2011年10月19日 水曜日
知り合いのキックボクサー大竹選手タイトルマッチを見に、

後楽園ホールまで行って来ました(^O^)

近藤明広のボクサーブログ

右上が大竹君。

チャンピオンは遅咲きでベテランの選手。

対する大竹君は無敗の新鋭です。

試合は1R、このラウンドは五分と言う感じでした。

チャンピオンは接近戦が強い感じがしました(>_<)

どうなるかと自分も緊張しながら2R目が開始。

しかしこのRから徐々に大竹君がペースを握り、

強いミドルキックや肘の連打などを打ち込み相手を棒立ちにしたりと(≧∇≦)

完全にペース、ポイントを取った大竹君最後まで攻め、相手はもうフラフラの状況でした。

でもそこはチャンピオンで、時折強いパンチ&肘などを打ち返してきました(∋_∈)

試合は打撃戦で最後まで凄く盛り上がりゴング。

終わった瞬間に勝利を確信しました(^w^)

判定も3-0で勝利。

大竹君新チャンピオンです(≧∇≦)

おめでとう↑↑。

とても見応えのある試合でした。

キックボクシングで無敗でのチャンピオンは本当に凄いです。

近藤明広のボクサーブログ
勝利者インタビューの時に1枚。

近藤明広のボクサーブログ
みんなから祝福を受け、写真を撮られる大竹君。

近藤明広のボクサーブログ
ミーハーな自分も1枚パチリ(^_^)v

大竹君本当におめでとうございます。そしてお疲れ様です。

いい刺激を貰いましたo(^-^)o