2011年2月 のアーカイブ

試合前の恒例

2011年2月28日 月曜日

昨日、試合前恒例のお墓参りに行って来ました。

母方の地元埼玉県加須市のお墓と、父方の群馬県沼田市のお墓に行って来ました。

沼田市はまだ雪が残っている所も多く、手の平サイズの雪だるまを作ってみました。

やっている事がまだ幼い25歳です(^_^;)

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにも会い久し振りに自然に触れた1日でした。

110227_1546_01

ポスター

2011年2月27日 日曜日
試合のポスターが来ました。

今回は申し訳ありませんが、枚数的に皆さんに配る事が出来ません。

自分は右の側の真ん中です(^O^)
110226_1501_01

八戸さんVS高山さん

2011年2月25日 金曜日
昨日は同じジムの先輩、八戸さんの試合があり後楽園ホールまで行って来ました。

相手はフェザー級ランキング8位の高山さん(船橋ドラゴンボクシングジム)。

日本タイトルマッチの経験もあり、交友がある方です。

出だしは八戸さんが得意のジャブを中心に攻め、いいスタートを切りました。

ですが、高山さんも慌てず徐々にプレスを強め、
後半はお互い顔をカットしながらも激しい打撃戦になりました。

本当に熱い殴り合いでした。

試合結果は2ー1の判定で高山さんの勝利。

高山さんの勝負強さ、
そして最後まで慌てず落ち着いて攻めた抜いた戦いには
とても勉強になりました。

精神面の強さを感じました。

八戸さんも頑張りましたが後一歩でした。

しかし激闘の戦いで得た物もあったと思います。

普段は顔に傷を作らない八戸さんですが、

昨日はさすがに痛々しい顔になってました。

初めてですね(^_^;)

久し振りに気持ちいいファイトを見れました。

八戸さん、高山さんお疲れ様でした。

勉強になる試合、刺激を貰える試合をありがとうございました。

写真はこの日のポスターです。

試合を撮るのを忘れていた為申し訳ありません(>_<)

110223_1502_01

ド忘れ

2011年2月22日 火曜日
週末はいつも地元の埼玉県加須市に帰ってます。

そして月曜の夜から基本的には都内生活になります。

そして昨日練習後、都内の自宅に帰ろうとしたら・・・・

鍵がない(>_<)

実家に忘れて来てしまいました(泣)。

またやってしまった・・・・

自分は忘れ物が元々多いのですが、本当にいつも悩まされています。

高校の静岡県で行われた全国大会でユニフォームを忘れた事も・・・・

プロになってからカップを忘れたりと(-o-;)

いつまで経っても治りません。集中力が無いんだと思います(-.-;)

昨日は仕方なく電車で帰り、今日始発で朝練に向かいました。

始発で朝練に行くのはちょくちょくあるのですが、
最近は歳のせいかキツくなってます(^_^;)

忘れ物をしない様に出来る限り気を付けます。

写真はその忘れた鍵です。

110222_1646_01

高校ボクシング部同期

2011年2月21日 月曜日
先週、高校のボクシング部の同級生で集まりました。

久し振りに顔を出してくれたメンバーもいて、
みんなで思い出話で盛り上がりました。

基本的にはみんな全然変わって無く、高校の時のままの会話になりました。

今度みんなで練習をしようとなり、近いうちにまた集まりたいと思います。

その時にはみんな体力が落ちた事を実感すると思います(笑)。

写真は最後にみんなで1枚。
DSCN1626

試合決定

2011年2月20日 日曜日
遅くなってしまいましたが、試合の連絡になります。

日程 3月22日(火)

時間 19時30分位

場所 後楽園ホール

相手 伊波パブロ・カスティーヨ(真正ジム)

アマチュア出身ボクサーで関西のホープです。

自分のランキングを狙って来るので、
後1ヶ月頑張って練習して行きたいと思います。

皆さん応援よろしくお願い致します。

火曜日の食事

2011年2月20日 日曜日

110215_2202_01更新が遅れてしまいました。


昼に益戸プロモーターの奥さんと食事に行き、
夜は同じジムのプロボクサーの高橋君と設楽さんの3人で食事に行きました。

夜は浅草で有名なトンカツ屋さんへ行きました。トンカツは大好物です(^O^)

自分達が入ってすぐ、お笑い芸人ナイツの師匠の内海桂子師匠が御来店されまし
た。

びっくりしながら、席も近かったのでチラチラと見てしまいました(笑)。

テレビと変わらなかったのですぐ分かりました。

そんな方が来るお店です。もちろん美味しく、肉厚が凄くガッツリ頂きました。

あんなに分厚いトンカツは初めてでした。

珠美さんありがとうございました。

そして夜はジムの近くのインド料理屋へ行きました。

ナンとカレーを注文しました。

 写真がその料理です。

カレーの辛さは自分が甘口、高橋君が普通、設楽さんが1番辛い激辛を頼みまし
た。

自分の甘口のカレーでさえちょっと辛い位だったのに、
激辛を頼んだ設楽さんは顔からダラダラと大量の汗が。

完全に練習より汗をかいていました(笑)(^w^)

店員のインド人の方も心配してくれて(^_^;)

設楽さん沢山笑わせて頂きました。

初恋タロー単独ライブ

2011年2月20日 日曜日
水曜日、交友がある吉本の芸人の初恋タローこと高森さんの単独ライヴに行って
来ました。

新宿の新宿シアターブラッツでやり、地元の同級生や同じジムの選手などで見に
行きました。

漫才やコントを2時間以上もやり、とても笑わせて頂きました(^O^)

お客さんも沢山来ていて、単独ライヴ成功した感じでした。

写真は以前、初恋タローさんが自分の地元の埼玉県加須市に来た時の写真です。
初恋タローの高森さん、こうすけさんお疲れ様でした。
2010103100350000
左が地元の友達、右が初恋タローさんです。 初恋タローさんは、今度テレビの帰れま10の大戸屋シリーズに出るみたいです。 是非皆さんも御時間がありましたら見てみて下さい。

幼稚園ボクササイズ

2011年2月20日 日曜日

茨城県の幼稚園にボクササイズを教えに行って来ました。

昨日が最後のボクササイズになります。

この日は一緒にやっている八戸さんが悪役に変装。


なかなか似合っております(笑)。

そしてその悪役と一人一人戦ってもらいました。

一人30秒ずつ戦ってもらい、最後にはみんなで力を合わせ、悪役を倒す事が出来
ました。

おめでとう(^O^)

この1年間本当に真剣にボクササイズをやってくれました。

自分達も3年目ですが、楽しみながら教える事が出来ました。

みんなが頑張ってくれたお陰です。

最後には父母会の方からプレゼント、そして園児のみんなからは歌や手作りの手
紙を頂きました。

本当にありがとうございました(;_;)

小学校へ行っても、勉強や運動を頑張り強い子になって下さい(^w^)

110217_0944_01

110217_1147_01

週末&バレンタイン

2011年2月14日 月曜日

週末の土曜日は雪が降って寒かったですね(>_<)

そのせいもあってか自分は金曜の夜から体調を崩してしまいました。

39度までいったのでちょっと大変でした(^_^;)

インフルエンザではなかったので良かったですが、1日半寝込んでいました。

ここ何年かは2日以上かからないで熱を下げられる様にになりました。

4回戦の時はよく試合1、2週間前に熱を出して治すのにも


時間がかかっていましたが、


新人王戦が終わってからはあまり熱も出なくなり、


出てもすぐ治る様になりました。

自分なりのちょっとした方法もあるのですが(^O^)

知り合いの方や友達からも心配のメール・連絡を頂きました。


本当にありがとうございます(;_;)

「最近忙しそうだね、体調気を付けてね」などの連絡も沢山頂き、


ブログも見て下さっている様で嬉しくもなりました。

自分で言うのも変ですが、今回は疲れで出た熱もだとも思います(T_T)


年が開けてオーストラリアから帰って来てからはバタバタだったので・・・・

でも毎日が無駄の無い日々で充実していたので苦にはならなかったのですが、


流石に寝る時間もいつもよりも全然少なかったのもあったので(^。^;)

ここに来て体力の限界が来たみたいです(笑)。

でも自分の友人のDJ TOMMY君は更に寝ないで夢を追い、


日々頑張って居ます。


自分の努力なんかはまだまだなので、グダグダ言ってられません。

そして熱も下がった日曜日の午後からは、ガッツリ夜遅くまで仕事でした(^w^)


今日も朝からその仕事の続きをやっています。

また雪もパラパラ降ったりしてますが(^w^)

皆さんも体調気を付けて下さいね。

そして今日はバレンタインデー(^_^)v


仕事でさっそくいただきました。


何とGODIVAのチョコです。

近藤明広のボクサーブログ(引越し中)

凄い美味かったです。ありがとうございますo(^-^)o

さて今週も頑張ります。

110214_1007_01