ボクシングモバイルニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[海外ニュース]2016.10.9

216p/128sのヘビー級

 7日、オーストラリアのブロードビーチでは「これぞヘビー級」という体格の選手同士の試合が行われた。10回判定勝ちでWBAオセアニア暫定王者になったジュリアス・ロング(39=米/豪)は身長216センチで、敗れたボウイ・トゥポー(34=トンガ/豪)は体重134.9キロという巨漢なのだ。
 70年代にヒットした映画「タワーリング・インフェルノ(そびえ立つ地獄)」というニックネームを持つロングは身長が216センチで、史上最長身世界王者のニコライ・ワルーエフ(露)よりも3センチ大きい。この日の体重は283ポンド(約128.4キロ)だった。対するトゥポーは身長こそ189センチだが、この日の体重は297.5ポンド(約134.9キロ)だった。身長差27センチの両者の試合は、ロングがホールドで2度の減点を科されるなどエキサイティングな内容とはいえなかったが、それでも96対92、95対93でジャッジ二者の支持をとりつけて勝利を収めた。ロングはかつて米国で活動をしていたが、07年から12年にかけて9連敗を喫したのを機に拠点をオーストラリアに移した。戦績は38戦18勝(14KO)20敗。ジャッジひとりから95対94の支持を得たものの敗れたトゥポーは31戦26勝(18KO)5敗。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る