ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[WBCランキング]2025.4.13

WBC圏外ランキングが面白い!

 WBC(世界ボクシング評議会)の最新世界ランキングをチェック!

 WBCは他の主要団体とは違って、世界挑戦権を有しない、いわゆる圏外の世界ランキングも毎月発表している。3月に行われた試合結果が反映されている4月12日に更新された最新ランキングが興味深い。ボクシングモバイルは、日本人選手に限定しているが、圏外ランキングも更新している。

 今月はライト級から見ていこう。日本タイトルを返上した三代大訓(30=横浜光)は21位だが、IBF(国際ボクシング連盟)からの評価は高く、6位にランクインしている。


今永虎雅(大橋)33位

 ライト級の32位に仲里周磨(28=オキナワ)、昨年11月にアジア最強トーナメントで優勝した今永虎雅(25=大橋)が33位に上がってきた。

飯村樹輝弥(角海老宝石)19位

 フライ級の圏外ランキングも熱い。OPBF同級王者の飯村樹輝弥(27=角海老宝石)が19位に入っている。5月3日(土)の防衛戦で、エスネス・ドミンゴ(26=比)にリベンジを果たすことができれば、世界ランキングも上位も狙えるので、注目したい。スーパーフライ級に主戦場を移した畑中建人(26=畑中)だが、フライ級で30位に入っている。

横山葵海(ワタナベ)19位

 今月の圏外ランキングで最も目を引いたのは、スーパーフライ級の19位に入った横山葵海(23=ワタナベ)だろう。3月29日に行われたタイトルマッチで、OPBF同級新チャンピオンに輝いた新鋭に注目したい。

岡本恭佑(HKスポーツ)30位

 もう一人特記すべき若武者がいた。フェザー級8回戦で、マイケル・ダスマリナス(32=比)からTKO勝利を挙げた岡本恭佑(21=HKスポーツ)がその人物。岡本は同級30位に入った。ダスマリナスは、4年前にバンタム級時代の井上尚弥(32=大橋)に挑戦したこともある実力者。岡本の今後が楽しみだ。

井上浩樹(大橋)35位

 1年ぶりの復帰戦をKO勝利で飾った井上浩樹(32=大橋)がスーパーライト級35位に入った。


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る