ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[試合後会見]2024.11.21

ダウン! ダウン! ダウン! 保田克也vs宇津木秀が最高の試合を魅せた!

 WBOアジアパシフィック・OPBF東洋太平洋ライト級王座統一戦が21日、後楽園ホールで開催された「Lemino BOXING フェニックスバトル125」のメインイベントで行われ、WBO-AP王者の保田克也(32=大橋)とOPBF王者の宇津木秀(30=ワタナベ)が2本のベルトを懸けて争った。

 壮絶な打撃戦に後楽園ホールは熱狂の渦に包まれた。
宇津木秀(ワタナベ)が制した!
 年間最高試合級の壮絶な激闘だった。双方が意地をかけたスリリングな攻防を展開。初回からサウスポー保田が左カウンターを決めると、宇津木もボディ攻撃で応戦。4回、宇津木が右ショートでダウンを先取。仕留めに行くが、ここで保田がカウンターの右フックで起死回生のダウンを奪い返すと、5回にも左カウンターをさく裂させてダウンを追加。一気に流れが保田に傾く中6回、宇津木がワンツーで再び倒すと、連打から右フックで3度目のダウンをゲット。最後は、怒涛の連打でレフェリーストップに持ち込んだ。統一王者に輝いた宇津木は、リング上で勝利の雄たけびをあげた。
「過去の経験が生きた」
 控室に戻った宇津木は、渡辺均会長から労いの言葉をかけられ、ホッとした表情を見せた。「保田選手はもっと距離が遠いと思っていたが、意外と近くてやりやすいなと感じた。しかし、針の穴を通すようなカウンターで、何をもらったのか見えなかった」と、大ピンチに陥ったダウンシーンを振り返った。

 続けて、「タイトルを獲られた仲里戦でダウンした時のことを思い出した。あれがあったからこそ、ピンチを切り抜けることができた」と、過去の経験が現在に生かされたことを強調すると、「クリンチが上手くできなかったので、打ち合いを選択した」と語った。
ライト級2冠王者!
 コンビを組む小林尚睦トレーナーは、「体力を削っていったところに、ドカンともらってしまった。もらったことより、その後の対応が悪かった。勝てたがワー!キャー喜んでいる場合じゃない」と、次のステップを見据えて気を引き締めた。

 サポート役として宇津木を支えた先輩の京口紘人(30=ワタナベ)は、「勝って反省できるのが一番」と、勝利の後でも自己分析を忘れない必要性を語った。

 今後の目標を聞かれた宇津木は「倒し倒されじゃなくて、技術を見せたかった。会長と小林さんと話しながら進んでいきたい」と未来を見据えた。
「実力は100%出せた」

 一方、倒し倒されの末の決着に「3ラウンドまでポイントを取られていて『ボクシングで負けている』と思った」と語った保田は「4ラウンドと5ラウンドに倒した時に『ここは勝負所だ』と畳み掛けてまとめようと体力を使い果たしてしまった」と言葉を絞り出した。
 
 コーナーを背に、最後まで左を当てようと狙っていたが「宇津木の修正力が高くて、(パンチを)当てさせてもらえず、なす術がなかった。あのタイミングはストップされてもおかしくない」と自分に言い聞かせるように口にした。

相手の修正力が高かった

 「磨いて来た攻撃力は、いつもより出せたかな。実力は100%出せたと思っている」と語り、「目一杯練習してきてこの結果なので、悔いはない。今後のことは少し考えたい」と会見を締め括った。

採点表

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る