2010年3月 のアーカイブ

ボクブロ

2010年3月31日 水曜日

ボクブロがスタートしてから、1ヶ月たちました。

他のボクサーの方のページも見まくっていますよ。

中でも感心すべきは氏家さん。

毎日かかさず更新していますね。
しかも、オチャメな感じで。

近藤選手はブログからもいい人オーラが溢れ出ていて素晴らしいですね。

僕はどう見られてるのでしょうかね…?

ボクサーっぽくない感じにうけとらてそうなので、ここでBoxingネタでいきます。

と思いましたが、ブログの文章を携帯で書くのが腕の限界に到達したので、次回にします。

次回のお題は「 長瀬しんやBoxing人生のハジマリ(仮)」みたいな感じでいきます。

よろしくお願いします。

高卒ルーキー

2010年3月25日 木曜日

うちのジムにもやってきました。高校を卒業したばかりのルーキーが。

その彼は純粋であどけない感じがフレッシュな好青年でした。

18歳。

可能性にみち溢れています。
少しうらやましいですね。

若手と呼ばれる時間は過ぎるのが早いもので、その一瞬を大切にして頑張ってもらいたいですね。

ボクサーズナイト

2010年3月17日 水曜日

ボクサーズナイト。
泣く子も黙る?フラッシュ赤羽ジムの興業。

フラッシュからは清田と横枕が出場。

二人は同期で僕の大切な後輩達です。

清田はみなさんご存じでしょう。
溢れ出す凶暴な破壊力の持ち主で中身はオチャメさん。

横枕は知名度はないでしょうが、肉を切らせ骨をたつ的なスリリングな試合をする熱い?人間です。

横枕はいろいろ苦労を重ねたどり着いた復帰戦でKO勝ち!
僕も思い入れが強かったので本気に嬉しいかった。

清田はジムの核として回りの期待を背負い、そしてその期待を裏切らないKO勝ち。

本当に素晴らしく、また刺激をうけました。

今年のフラッシュは最高のスタートを切りました。

フラッシュ赤羽は、稲垣がいて、佐野がランカーになって、村中が戦線に復活する。そして、他の選手も活躍してジムが盛り上がり
何よりジムのアニキ的立場にいる自分がチャンピオンにならなければいけない。
と強く感じました。

ものすごく同僚の活躍は刺激になります。

やったるぞ!

同情するなら飯をくれ?

2010年3月14日 日曜日
Image014.jpg

減量のことじゃありませんよ。

今日仕事中、公園でお弁当を食べていました。

食べはじめた瞬間
バサバサー と
大量の鳩君達が近くに飛んできて、カツカツ歩いてくるんです。

僕は人間だろうが、動物だろうが、たかってくる奴らは大嫌い。
自分でなんとかしろ。と。

まぁたまに人の事は言えませんが。

案の定そんな怠けた奴らは一喝して、追い払ってやりました。

ら…

一羽僕の方に飛んできて、こりもなく歩いてきました。
ん? よくみると方足が悪いのか一本足で歩いてくるんです。

健気な姿をみせて同情をさそってるかのように…

「同情するなら飯をくれ」って事?

最近の鳩の思考回路は発達してるな。と感心いたしました。

まぁ。追い払う気にもなれず、しばらく鳩君を観察していました。

メスのお尻をつけ廻るオス。別に良いメスがいたのか、すぐ心移り変わりるオス。

たちまち二人仲良く飛んでいく…。

取り残されたメス…

そこには他にも沢山のドラマがありました。話し出したらグダるんでここで終えます。

沢山のドラマをみて今日のお昼はお腹いっぱいでした。

もちろん、鳩君達には一粒もご飯は分けてやりませんでした。

写真は同情を誘う鳩。

この写真でわかるかな…?

謝罪

2010年3月11日 木曜日

全国数少ない貴重な長瀬ブログ愛読者の皆様。
誠に申し訳ありません。

お気付きのことでしょうが、僕は誤字脱字率がイチローの打率並です。

後々気付いて恐縮でなによりです。

先に謝罪させてください。
アホですいません。これから先もツッコミ所満載の長瀬ブログですが、何卒温かい目で御見守り下さい。今後ともよろしくお願い致します。

一歩

2010年3月10日 水曜日

また踏み出しました。

確定申告をして、税金を納めてきまた。日本人としての義務ですよね。

この時期の税務署は大混雑です。人間いっぱいで、みんな不機嫌です。難しい単語が多過ぎで申請書の書き方がわからないんで補助員スタッフの争奪戦。

前のおじさんがのマナーがなってないから、注意しようと30分位悩んでたら、後ろの席に座っていたのは、あの有名レフリーFさんがいました…。
こうゆう所でばったり会うと照れ臭いのか、微妙な反応でした。僕も緊張しました。

税務署に来たのが1時で出たのがが6時
しかも最後に印鑑わすれて後日に出直し。

何語も余裕を持たなきゃ駄目なんですね。

疲れました。

アート

2010年3月7日 日曜日
Image003.jpg

少しコーヒーの勉強を。と思いまして、少しだけ、赤坂のCafeで勉強させていただいております。

今流行りのラテ・アートです。全く無意味のハートをよく書いています。まぁそれしかできないんですがね。

全く使えないスタッフですが、オーナーはじめ店長さんの厚意によりなんとかやっています。

なんで少しだけ宣伝。

赤坂のホテルアバンシェル1階のバール・デル・ポポロです。

たまに僕もいますので、遊びきてみて下さい。

真人間とは

2010年3月3日 水曜日

なんなんでしょうかね?
僕の中では、まず、第一に日本国民としての課税義務を満たし、経済的に独立し、人様に迷惑をかけていない事。

第二に人として、物事の流れを客観的にうけとめ冷静な判断ができる。内面、精神的にも人様に迷惑をかけないこと。

ようは人に迷惑をかけず、自立する事だと僕はおもってます。

僕の軽い目標であります。