[特集]インタビュー
2008.9.24
最強後楽園インタビュー.1
フライ級決勝
日本フライ級11位
村中 優(フラッシュ赤羽)
勝ちにこだわりたい。
最強後楽園フライ級決勝に進出した村中優(フラッシュ赤羽)。初戦での牧山勝海(横浜さくら)戦は、偶然のバッティングによる負傷判定により、ここからと云うところで試合が止まり、村中が勝ち上がった。このスッキリしない内容に、村中は釈然としない思いが強かった。日本フライ級は正規王者・清水智信(金子)と、暫定王者・五十嵐俊幸が王座統一戦を行い、この勝者に最強後楽園優勝者が挑む事となる。最強後楽園は村中にとって千載一遇のチャンスである。このチャンスを掴むか掴まないかで、これからのボクサー人生を大きく左右するであろう。
□最強後楽園に向けて意気込みを
村中「出来れば優勝賞金が掛かればもっと燃えるんですけど(笑)。まだ決勝が残ってるんであれですけど、優勝者には日本タイトル挑戦って言ってもイマイチまだピンとこないです。池原選手はキャリアもランキングも上ですけど、やるからには負けたくない。判定でも、KOでも、とにかく勝つ事が重要でしょうね。勝ちにこだわりたいです」
□池原選手をどう分析しますか?
村中「池原選手は前に出る馬力とパンチ力がありますよね。でも、僕はそう言う選手は苦手じゃないですから。フライ級ではKOが多い選手なんで、パンチ力があるし、芯でパンチをもらわない様にしないと。右のアッパーと左右フックに注意しています」
□試合展開の予想は?また注目点は?
村中「池原選手はガンガン前に出て来ると思うので、左右に動き、上手く捌いて。パンチが強いので、集中力が勝負のカギじゃないですかね。決勝では池原選手の前に出て来る攻撃を僕がどう捌き、どうカウンターを合わせるか。ここに注目して欲しいです」
□最後にファンにメッセージを!
村中「とにかく決勝は硬くならず、気負わず、気楽に(笑)頑張ります!!応援宜しくお願いします。決勝で勝ってファンを増やしたいですよ。でも、勝ったとしてチャンピオンカーニバルは(正規王者)清水さんか(暫定王者)五十嵐さんですよね?どっちもイヤです!!」

決勝の相手である池原繁尊(横浜光)は16勝の内、12KOを誇るフライ級きってのハードパンチャーである。村中の戦績に於いて、間違いなく最強の相手を迎え撃つ事となった。意外にも「苦手じゃない」と飄々と話す村中が、ハードパンチャー池原と決勝戦ではどんな試合を見せてくれるのか?村中のカウンターと池原のハードヒットが交差する決勝は、今後のフライ級勢力図を塗り替える試合となるであろう。村中・池原、どちらが日本フライ級の次世代を担う選手となるのか決勝戦に注目だ!!
「ボクモバの目」
日本フライ級戦線は、日本王座の先に圧倒的な存在感を誇示し君臨するWBA王者・坂田健史(協栄)、WBC王者・内藤大助(宮田)への挑戦も夢ではなくなる。最強後楽園決勝、日本フライ級王座統一戦、チャンピオンカーニバルとフライ級では年内から来年頭にかけ、注目試合が立て続けに開催される。また、坂田・内藤それぞれの世界タイトル防衛戦も行われるであろう。国内・世界とフライ級は話題を欠く事はない。国内フライ級を制し、誰が坂田・内藤の前に立ち塞がるのか!!これからのフライ級から目が離せない。
フェザー級決勝進出
梅津宏治(ワタナベ)>>
フェザー級決勝進出
高山和徳(船橋D)>>
ライト級決勝進出
熊野和義(宮田)>>
ウェルター級決勝進出
牛若丸あきべぇ(協栄)>>
ミドル級決勝進出
氏家福太郎(新日本)>>
トーナメント情報>>
□
BACK
□
TOP
East Japan Boxing Association (C)QBIX