試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
フェニックスバトル135[日本ユース×4]
興行ポスター
2025年5月13日(火) 18:00開始
会場:後楽園ホール
入場料:指定A席16,500円/指定B席11,000円/指定C席6,600円
ネット配信
FOD
2025年5月13日(火) 18:00配信開始
動画名:ライブ配信
金城 隼平
(24=RE:BOOT )
日本バンタム級ユース王者
OPBFバンタム級13位
日本バンタム級6位
VS
山口 友士
(23=三迫)

現在の勝ち予想状況

31%
38%
23%
8%
[投票総数:13票]
Powered by Boookies

見どころ
日本ユース・バンタム級王者の金城は、シャープなジャブを軸に堅実なボクシングを見せる技巧派サウスポー。挑戦者の山口は、プレスをかけながらボディから崩していく好戦的なタイプ。相手の足を止めて打撃戦に持ち込みたい。
佐伯 侑馬
(22=大橋)
VS
瀬筒 陸斗
(20=M.T)

現在の勝ち予想状況

18%
12%
6%
53%
12%
[投票総数:17票]
Powered by Boookies

見どころ
佐伯は昨年4月の日本ユース・ミニマム級王座戦以来、約1年1ヶ月ぶりの再起戦。再びベルト獲得のチャンスを掴んだ。鋭い踏み込みから上下の打ち分けを得意とする技巧派サウスポーだ。1階級上げたことが吉と出るか?4戦全勝(3KO)の瀬筒は、キレある鋭い左カウンターと距離感に優れたサウスポーだ。序盤から若さあふれるキビキビとした攻防が予想される。
佐野 篤希
(21=伴流)
2024年度全日本新人王
日本フライ級12位
VS
砂川 朝都夢
(23=琉豊)
2024年度中日本・西部日本対抗新人王

現在の勝ち予想状況

37%
21%
5%
37%
[投票総数:19票]
Powered by Boookies

見どころ
日本ユース・フライ級王座決定戦。沖縄から参戦する砂川は、ジャブを突きながらテンポの良い攻撃を得意とする。昨年11月の新人王西軍代表決定戦以来のリングだ。2024年全日本フライ級新人王の佐野は、決定力の高い左ストレート、右フックが光るサウスポーのカウンターパンチャー。新人王から日本ユースを狙う。砂川が仕掛けて佐野が迎え撃つ展開になりそうだ。
小松 直人
(21=森岡)
2023年度Sフェザー級新人王西軍代表
VS
岩本 星弥
(21=JBS)
2022年度Sフェザー級東日本新人王

現在の勝ち予想状況

33%
10%
48%
10%
[投票総数:21票]
Powered by Boookies

見どころ
日本ユース・ライト級王座決定戦。2022年東日本新人王の岩本は、フィジカルの強さを活かしボディから崩していく好戦的なタイプ。これが約2年ぶりのリングだ。小松は中間距離から多彩なコンビネーションで攻め立てる技巧サウスポー。左構えの利点を活かしながらポイントを押さえていきたい。
砂川 隆祐
(26=沖縄WR)
OPBF Sフェザー級8位
日本 Sフェザー級2位
VS
上原 拓哉
(29=ライオンズ)
元WBCユース・フェザー級王者

現在の勝ち予想状況

50%
7%
36%
7%
[投票総数:14票]
Powered by Boookies

見どころ
日本Sフェザー級2位の砂川は、昨年12月の最強挑戦者決定戦以来の再起戦。重厚なプレスからいかにも硬いパンチを打ち込む好戦的なタイプだ。ランキング上位に位置しており、ここを勝って秋の最強挑戦者決定戦出場をアピールしたい。ランキング返り咲きを目指す上原は、上下の打ち分けを軸とした技巧派サウスポー。サウスポーの利点を活かし、相手の強打を空転させたい。
森 悠叶
(22=大橋)
VS
トメ・マルチネス
(33=KG大和)

現在の勝ち予想状況

25%
25%
25%
25%
[投票総数:8票]
Powered by Boookies

國田 虎之朗
(21=セレス)
VS
澤田 大
(19=三迫)

現在の勝ち予想状況

33%
33%
33%
[投票総数:6票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
大橋プロモーション
TEL.045-314-1994

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い