試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
KADOEBI.2&DANGAN
興行ポスター
2025年5月12日(月) 18:00開始
会場:後楽園ホール
入場料:22000円/16500円/11000円/8800円/6600円
ネット配信
BOXING RAISE
2025年5月12日(月) 18:00配信開始
動画名:ライブ配信
鈴木 雅弘
(30=角海老宝石)
前日計量 63.5kg
OPBF Sライト級7位
WBOAP Sライト級12位
日本 Sライト級1位
VS
ジン ヤンチェン
(37=中国)
前日計量 63.7kg

現在の勝ち予想状況

92%
4%
4%
[投票総数:51票]
Powered by Boookies

見どころ
前OPBF東洋太平洋ライト級王者の鈴木の再起2戦目。主戦場を再びスーパーライト級に移し王座返り咲きを狙う。重厚なプレスから決定力の高い左フック、右ストレートを主武器とする好戦的なタイプだ。拳を交えるジンは、オーストラリア、タイで戦績を重ねるボクサーファイター。ジャクソン・グリフィン、ジャレン・タイトといった強豪とも戦う中華戦士を相手に鈴木がどのように攻略していくのか?
アオキ クリスチャーノ
(36=角海老宝石)
前日計量 61.1kg
日本 Sライト級4位
VS
蝟x 隆吾
(31=花形)
前日計量 61.1kg

現在の勝ち予想状況

65%
17%
2%
17%
[投票総数:48票]
Powered by Boookies

見どころ
日本Sライト級4位のアオキは、昨年11月以来の再起戦。独特のリズムから決定力の高いパンチで試合を作る右ボクサーファイターだ。タイトル再挑戦に向けてアピールしていきたい。ランキング返り咲きを目指す蝟xは、ジャブを軸に丁寧な組み立てが光る右ボクサー。
濱島 悠紀
(29=白銀)
前日計量 69.5kg
VS
緑川 創
(38=EBISU)
前日計量 69.7kg

現在の勝ち予想状況

6%
19%
2%
40%
33%
[投票総数:48票]
Powered by Boookies

見どころ
九州をホームグランドとする濱島は、20戦目で初の後楽園ホールのリングに立つ。気持ちが強く豊富な手数で攻めたてる好戦的なタイプだ。元キックボクシング世界王者の緑川は、昨年10月にボクシングに転向しこれが3戦目。緩急をつけた上下の打ち分けを得意とするテクニシャンだ。
吉野 健二
(24=角海老宝石)
前日計量 72.4kg
日本ミドル級8位
VS
為田 真生
(39=W日立)
前日計量 72.4kg

現在の勝ち予想状況

77%
16%
5%
2%
[投票総数:43票]
Powered by Boookies

見どころ
2024年度全日本ミドル級新人王の吉野は、強烈な左ボディと回転力を活かした連打で崩していく右ファイター。為田はジャブから右ロングフックを得意とする粘り強いタイプだ。
イエ ヨンイー
(27=中国)
前日計量 64.0kg
VS
菊池 音央
(22=新日本木村)
前日計量 64.5kg

現在の勝ち予想状況

29%
12%
51%
7%
[投票総数:41票]
Powered by Boookies

見 洸太
(25=ハッピーBOX)
前日計量 56.7kg
VS
守屋 海
(25=東拳)
前日計量 56.9kg

現在の勝ち予想状況

16%
45%
5%
16%
18%
[投票総数:44票]
Powered by Boookies

永瀬 大揮
(24=T&H)
前日計量 52.1kg
VS
為我井 泰我
(22=DANGAN越谷)
前日計量 51.9kg

現在の勝ち予想状況

10%
38%
5%
10%
38%
[投票総数:42票]
Powered by Boookies

佐藤 誠市
(21=角海老宝石)
前日計量 55.2kg
VS
しゃかりきロビン柊野
(26=SRS)
前日計量 55.2kg

現在の勝ち予想状況

29%
33%
2%
24%
12%
[投票総数:42票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
角海老プロモーション
TEL.03-5974-3993

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い