海外情報 | 海外注目戦 | TV・ネット欄 | ランキング | 階級別特集 |
NTTドコモ presents Lemino BOXING 世界タイトルマッチ[世界][WBO-AP&OPBF][日本][WBO-AP]
2025年1月24日(金) 15:20開始
会場:有明アリーナ
入場料:アリーナSRS席:275,000円/アリーナRS席:187,000円/スタンドSS席:143,000円/スタンドS席:110,000円/指定A席:77,000円/指定B席:55,000円/指定C席:33,000円/指定C席小学生:29,700円/指定D席:22,000円/指定D席小学生:19,800円/指定E席:11,000円/指定E席小学生:9,900円/ファミリーシート2階席(最大5名):22,000円/ペアシート4階席(最大2名):16,500円/車いす:27,500円/車いす+介助者:27,500円
会場:有明アリーナ
入場料:アリーナSRS席:275,000円/アリーナRS席:187,000円/スタンドSS席:143,000円/スタンドS席:110,000円/指定A席:77,000円/指定B席:55,000円/指定C席:33,000円/指定C席小学生:29,700円/指定D席:22,000円/指定D席小学生:19,800円/指定E席:11,000円/指定E席小学生:9,900円/ファミリーシート2階席(最大5名):22,000円/ペアシート4階席(最大2名):16,500円/車いす:27,500円/車いす+介助者:27,500円
ネット配信
VS
見どころ:井上は、当初サム・グッドマン(豪)との防衛戦を予定していたが、グッドマンが練習中に左目上を負傷したため試合を辞退。試合まで2週間を切った中で代役挑戦者との一戦に臨む。チャレンジャーに抜擢されたWBOオリエンタル王者のキム・イェジュンは、インファイトを得意とするタフなファイターで時折、スイッチを織り交ぜてくる。千載一遇のチャンスになりふり構わず向かってくるだろう。急遽、相手が変わったが強靭なメンタルを持つモンスターに心の乱れはないはずだ。今回も井上の圧巻のパフォーマンスに期待!
OPBFウェルター級王者
WBO Asia Pacificウェルター級王者
WBOウェルター級3位
IBFウェルター級3位
WBCウェルター級4位
WBAウェルター級4位
佐々木 尽(23=八王子中屋)
前日計量 66.6kg
WBO Asia Pacificウェルター級王者
WBOウェルター級3位
IBFウェルター級3位
WBCウェルター級4位
WBAウェルター級4位
佐々木 尽(23=八王子中屋)
前日計量 66.6kg
VS
見どころ:OPBF&WBO-AP王者の佐々木の防衛戦。スピードがあり決定力の高い左フック、左ボディは破壊力抜群。豪快なボクシングでKOを量産しているハードパンチャーだ。挑戦者で前日本ウェルター王者の坂井は、再起戦で佐々木に挑む。硬いブロックと巧みな試合運びで自分のペースに引きずり込む試合巧者だ。
VS
見どころ:チャンピオン同士による注目のノンタイトル戦。WBO-AP王者の渡邊は、今年8月の王座決定戦で戴冠。スピードを活かした攻撃から繰り出すカウンターが魅力で勝負どころに仕留めに行く嗅覚に優れている。日本王者の奈良井は、今年8月に初防衛に成功。キレ味抜群の左フックと決定力の高いワンツーが魅力だ。中間距離でヒリヒリする目が離せない攻防が堪能できそうだ。KO決着必至の注目のカード!
日本スーパーバンタム級王者
IBFスーパーバンタム級6位
WBOフェザー級6位
WBCスーパーバンタム級6位
WBAスーパーバンタム級11位
OPBFスーパーバンタム級1位
WBO Asia Pacificスーパーバンタム級3位
下町 俊貴(28=Gツダ)
前日計量 55.1kg
IBFスーパーバンタム級6位
WBOフェザー級6位
WBCスーパーバンタム級6位
WBAスーパーバンタム級11位
OPBFスーパーバンタム級1位
WBO Asia Pacificスーパーバンタム級3位
下町 俊貴(28=Gツダ)
前日計量 55.1kg
VS
見どころ:日本Sバンタム級王者の下町のV4戦。今年9月に津川龍也(ミツキ)に判定勝ちし3度目の防衛に成功。ダウンを喫したが、冷静な試合運びでピンチを脱して逆転を許さなかった。中間距離での攻防と巧みなペース配分が光る技巧派サウスポーで攻略が難しいチャンピオンだ。タイトル初挑戦の平野は、決定力の高い右ストレートが魅力の右ボクサーファイターで10連勝中だ。距離が遠い下町に対し、得意のパンチを当てるための組み立てが重要になってくる。
VS
見どころ:WBO-AP王者の小林と前日本王者の高田によるミニマム級注目の一戦。高田は独特のステップからキレ味抜群のパンチを得意とする好戦的なタイプ。小林は軽量級離れした強打が強打が魅力の右ボクサーファイターだ。勝った方が世界に近づく大一番!終盤までもつれそうだ。
試合日程 | 試合結果 | トーナメント | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
有料試合動画 | データマニア | 待受写真 | 全国ジム検索 | 注目選手 |
海外試合日程 | 海外試合結果 | 海外選手検索 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | ボクモバ投票 | 勝ちメシ | レッスン | ボクモバ占い |