試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
ダイヤモンドグローブ[日本]
興行ポスター
2024年2月13日(火) 18:00開始
会場:後楽園ホール
入場料:15,000円/10,000円/8,000円/6,000円
ネット配信
FOD
2024年2月13日(火) 18:00配信開始
動画名:ライブ配信
出田 裕一
(40=三迫)
前日計量 69.6kg
日本 Sウェルター級王者
OPBF Sウェルター級10位
VS
小林 柾貴
(25=角海老宝石)
前日計量 69.4kg
WBOAP Sウェルター級13位
日本 Sウェルター級1位

現在の勝ち予想状況

22%
45%
23%
9%
[投票総数:64票]
Powered by Boookies

見どころ
日本Sウェルター級王者の出田は、昨年8月に暫定王者の中島玲(石田)との王座統一戦を制し初防衛に成功。重厚なプレスから豊富な手数で攻め立てる右ファイターで、最初から最後までペースが変わらないスタミナを併せ持つ。タイトル初挑戦の小林は、昨年10月に加藤寿(熊谷コサカ)との挑戦者決定戦で3回TKO勝ち。ワンツー左ボディを主武器とするバランスが良い右ボクサーファイターで、チャンスに畳みかける思い切りの良さが光る。
渡来 美響
(26=三迫)
前日計量 63.1kg
WBOAP Sライト級14位
日本 Sライト級5位
VS
アリ カネガ
(比)
前日計量 63.3kg
フィリピンSライト級1位
WBOAP Sライト級7位

現在の勝ち予想状況

60%
23%
6%
11%
[投票総数:47票]
Powered by Boookies

見どころ
日本Sライト級5位の渡来は、ボディワークとスピード感あふれる攻撃が魅力の右ボクサーファイター。米国スパーリング合宿で力をつけてきた。WBO-APスーパーライト級7位のカネガは、ジャブを丁寧に突きながら右ストレートを打ち分けるテクニシャンだ。日本とフィリピンのホープ対決を制するのは?
廣瀬 祐也
(26=協栄)
前日計量 56.8kg
VS
岩下 千紘
(29=駿河男児)
前日計量 57.0kg

現在の勝ち予想状況

40%
4%
2%
19%
36%
[投票総数:53票]
Powered by Boookies

見どころ
廣瀬は中間距離から左ストレート、接近戦での左ショートアッパーが光る技巧派サウスポー。これがA級初戦だがじっくりとキャリアを重ねてきた。岩下は昨年10月に敵地韓国で4回KO勝ち。打ち下ろしの左ストレートと上下の打ち分けに長けたサウスポーだ。
伊吹 遼平
(29=三迫)
前日計量 72.4kg
VS
吉野 健二
(24=角海老宝石)
前日計量 72.4kg

現在の勝ち予想状況

56%
10%
2%
27%
5%
[投票総数:41票]
Powered by Boookies

川上 拳汰
(23=石川)
前日計量 50.7kg
VS
矢作 海
(26=角海老宝石)
前日計量 50.7kg

現在の勝ち予想状況

17%
23%
3%
9%
49%
[投票総数:35票]
Powered by Boookies

鈴木 直人
(29=三迫)
前日計量 58.7kg
VS
村上 雄哉
(28=元気)
前日計量 58.6kg

現在の勝ち予想状況

42%
18%
5%
21%
13%
[投票総数:38票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
三迫プロモーション
TEL.03-5398-2403

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い