試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
Life Time Boxing Fights 18[世界][OPBF]
興行ポスター
2023年12月31日(日) 16:50開始
会場:大田区総合体育館
入場料:VIP110,000円/RS席55,000円/S席33,000円/A席11,000円/B席7,700円
ネット配信
ABEMA
2023年12月31日(日) 16:10配信開始
動画名:ライブ配信
井岡 一翔
(36=志成)
前日計量 52.0kg
WBA Sフライ級王者
VS
ホスベル ペレス
(30=ベネズエラ)
前日計量 52.0kg
WBA Sフライ級6位

現在の勝ち予想状況

37%
46%
3%
9%
5%
[投票総数:166票]
Powered by Boookies

見どころ
WBA世界Sフライ級王者の井岡が12度目となる大みそかのリング。緩急をつけた相手の弱点を突く巧みな試合運び、鉄壁なディフェンス技術は完成の域に達している。挑戦者のペレスは、2020年2月にWBA世界フライ級王者のアルテム・ダラキアン(ウクライナ)に挑戦して判定負けで、今回が2度目の世界挑戦だ。ゆったりとしたリズムから思い切りの良い左右を振ってくる好戦的なタイプだ。井岡が貫録を示して2023年を締める!
比嘉 大吾
(29=志成)
前日計量 53.4kg
WBOバンタム級5位
WBAバンタム級7位
IBFバンタム級12位
WBCバンタム級16位
WBOAPバンタム級2位
OPBFバンタム級4位
日本バンタム級10位
VS
ナワポーン ポーチョークチャイ
(33=タイ)
前日計量 53.2kg
WBCバンタム級5位

現在の勝ち予想状況

70%
14%
1%
10%
4%
[投票総数:90票]
Powered by Boookies

見どころ
世界王座返り咲きを目指す比嘉が世界ランカーと激突する。今年6月にはシリチャイ・タイイェン(タイ)に4回KO勝ち。リズム感のある攻撃で3度目のダウンを奪い圧勝した。ナワポーンは、今年8月にビンセント・アストロラビオ(比国)とのWBC世界バンタム級挑戦者決定戦で敗れたが、ここを勝って再浮上を狙う。ワンツーを軸に豊富な手数でペースを手繰り寄せる好戦的なタイプだ。比嘉の豪快KOに期待!
堤 駿斗
(25=志成)
前日計量 57.0kg
OPBFフェザー級王者
WBCフェザー級12位
WBOAPフェザー級6位
VS
ルイス モンシオン ベンチャーラ
(26=ドミニカ共)
前日計量 56.6kg
WBAフェザー級15位

現在の勝ち予想状況

48%
37%
2%
5%
9%
[投票総数:82票]
Powered by Boookies

見どころ
当初は、10月に行われる予定だったが、堤がインフルエンザに感染したため延期。仕切り直しの一戦となる。堤は、今年5月の王座決定戦で、多彩なコンビネーション、カウンターで元世界ランカーを圧倒。わずか3戦目で王座を獲得した。11戦全勝(9KO)のベンチャーラは、長いリーチを活かしながら左右を振ってくる好戦的なタイプだ。存在感をアピールするためにも堤はKOで仕留めたいところだ。
重里 侃太朗
(29=志成)
前日計量 52.0kg
WBOAP Sフライ級13位
日本 Sフライ級6位
VS
ダナイ ニャブプキアウ
(25=タイ)
前日計量 51.6kg

現在の勝ち予想状況

71%
19%
2%
6%
2%
[投票総数:52票]
Powered by Boookies

見どころ
日本Sフライ級6位の重里は、豊富な運動量を活かした攻撃が魅力のサウスポー。サイドに動きながら上下の打ち分けを得意とする。23戦19勝(11KO)4敗のサウスポー・ダナイに対し、インパクトのある内容を見せたいところだ。
浦嶋 将之
(29=角海老宝石)
前日計量 66.2kg
VS
松野 晃汰
(23=神奈川渥美)
前日計量 66.4kg

現在の勝ち予想状況

28%
24%
4%
28%
15%
[投票総数:46票]
Powered by Boookies

見どころ
浦嶋は、ガードを固めながらプレスをかけてボディから崩していく重厚感のある右ファイター2022年度全日本ウェルター級新人王の松野は、シャープな左から組み立てるカウンターパンチャーだ。どちらが速くペースに引きずり込むか?
吉村 響
(23=DANGAN越谷)
前日計量 49.5kg
デビュー戦
VS
藤岡 冬志也
(34=花形)
前日計量 50.2kg

現在の勝ち予想状況

22%
56%
2%
5%
15%
[投票総数:41票]
Powered by Boookies

木村 吉光
(28=志成)
WBOAP Sフェザー級3位
OPBF Sフェザー級5位
VS
坂 晃典
(33=仲里)
OPBF Sフェザー級6位
日本 Sフェザー級14位

現在の勝ち予想状況

60%
10%
26%
4%
[投票総数:80票]
Powered by Boookies

見どころ
※木村吉光、体調不良のため棄権 試合中止

見どころ:両者は、2021年12月にOPBF王座をかけて対戦。木村が3回TKO勝ちで王座獲得に成功した。2年ぶりの再戦。Sフェザー級再浮上をかけた注目の一戦。勝って2024年につなげるのは?
チケット窓口&お問合せ:
トラロックエンターテインメント株式会社
TEL.03-6820-9313

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い