試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
WATANABEPROMOTION & VICTORIVA.9[女子世界][WBO-AP女子]
興行ポスター
2022年12月1日(木) 17:50開始
会場:後楽園ホール
入場料:20000円/15000円/10000円/6000円
ネット配信
BOXING RAISE
2022年12月1日(木) 17:50配信開始
動画名:ライブ配信
谷山 佳菜子
(38=ワタナベ)
前日計量 52.1kg
OPBFバンタム級1位
VS
晝田 瑞希
(29=三迫)
前日計量 51.7kg
IBFフライ級11位

現在の勝ち予想状況

12%
21%
2%
18%
47%
[投票総数:190票]
Powered by Boookies

見どころ
日本バンタム級王者の谷山は、今年4月に大阪で初防衛に成功。距離を取りながらカウンターを狙うスタイルを確立させてきた。晝田は、今年9月の日本王座決定戦で戴冠。アマチュア仕込みの高い技術とリズム感のある攻撃が光る。両者ともに早い段階で得意とする距離に持ち込みたい。世界のベルトを掴むのはどっちだ!?
藤原 茜
(37=ワタナベ)
前日計量 55.3kg
JBCフェザー級1位
VS
イェスゲン オユンツェツェグ
(24=蒙)
前日計量 54.6kg

現在の勝ち予想状況

26%
43%
2%
10%
19%
[投票総数:42票]
Powered by Boookies

見どころ
藤原は今年6月に三好喜美佳(川崎新田)が保持する日本王座に挑戦。三者三様の引き分けでベルトを逃したが、ベテラン王者に大善戦し評価を上げた。1階級下げての2度目の挑戦でベルトを掴みにいく。
佐山 万里菜
(37=ワタナベ)
前日計量 51.6kg
JBCフライ級1位
VS
阿比留 通子
(35=オークラ)
前日計量 51.6kg
JBCフライ級4位

現在の勝ち予想状況

8%
47%
8%
11%
26%
[投票総数:38票]
Powered by Boookies

見どころ
佐山は、今年6月にOPBF東洋太平洋王座決定戦以来の再起戦。ジャブからワンツーにつなげる基本に忠実なタイプ。阿比留は、今年6月に元世界王者の古川夢乃歌(山木)に勝利。タフで回転力を活かした連打を得意とする右ファイターだ。
藤原 芽子
(44=真正)
前日計量 60.8kg
OPBFフェザー級王者
VS
水谷 智佳
(43=宮田)
前日計量 60.6kg
OPBF Sフェザー級2位

現在の勝ち予想状況

16%
47%
3%
8%
26%
[投票総数:38票]
Powered by Boookies

見どころ
OPBF王者の藤原は2年ぶりのリング。2階級上げての試合でどのような動きを見せるか。3年半ぶりの試合となる水谷は体格の利を活かし打ち合いに持ち込みたい。
勝谷 美雪
(31=ワタナベ)
前日計量 47.1kg
JBCミニマム級7位
VS
古屋 柊華
(28=花形)
前日計量 47.5kg
JBCミニマム級14位

現在の勝ち予想状況

18%
44%
9%
6%
24%
[投票総数:34票]
Powered by Boookies

樋口 藍
(23=ARITOMI)
前日計量 52.3kg
JBCバンタム級8位
VS
山下 奈々
(27=REBOOT.IBA)
前日計量 52.0kg
JBCバンタム級7位

現在の勝ち予想状況

21%
29%
24%
26%
[投票総数:34票]
Powered by Boookies

大橋 光希
(34=ワタナベ)
前日計量 49.8kg
デビュー戦
VS
沼倉 真子
(32=石神井S)
前日計量 49.7kg

現在の勝ち予想状況

30%
57%
4%
9%
[投票総数:23票]
Powered by Boookies

長崎 未久
(30=北澤)
前日計量 49.9kg
VS
アダムス ハナコ
(39=ハッピーBOX)
前日計量 50.6kg
JBCフライ級14位

現在の勝ち予想状況

13%
17%
3%
20%
47%
[投票総数:30票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
DANGANプロモーション

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い