試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
第44回ファイティング・スピリット・シリーズ[日本ユース]
興行ポスター
2022年7月9日(土) 13:00開始
会場:八王子エスフォルタ・アリーナ
入場料:¥リングサイド18,000/アリーナA席¥10,000/アリーナB席¥8,000/2階C席¥5,000/
ネット配信
ABEMA
2022年7月9日(土) 12:45配信開始
動画名:ライブ配信
佐々木 尽
(23=八王子中屋)
前日計量 64.4kg
WBOAP Sライト級9位
OPBF Sライト級12位
日本ウェルター級3位
VS
関根 幸太朗
(27=ワタナベ)
前日計量 64.2kg
日本 Sライト級18位

見どころ
今年4月に再起に成功した佐々木の復帰2戦目。1階級上げたウェルター級でもこれまでと変わらずパワフルな攻撃を見せて存在感を示した。オーソドックススタイルとの対戦は4戦ぶりとなる。2021年度全日本スーパーライト級新人王の関根は、B級昇格後いきなり格上との対戦になる。アマチュア仕込みのテクニックで新人王戦を圧勝しMVPを獲得した。序盤から目の離せない試合になりそうだ。
谷口 彪賀
(26=八王子中屋)
前日計量 58.6kg
VS
福田 星河
(25=エディT)
前日計量 58.9kg

見どころ
谷口はスピードとテクニックが光るサウスポー。2019年度全日本新人王でこれがA級初戦となる。福田は、今年4月に神戸で日本ユース王座決定戦に挑むも判定負けを喫して以来の再起戦となる。豊富な手数で乱打戦に持ち込むのを得意する右ファイターだ。早いラウンドで打ち合いに持ち込みたい。
伊佐 春輔
(27=川崎新田)
前日計量 47.5kg
WBOAPミニマム級12位
VS
高田 勇仁
(26=ライオンズ)
前日計量 47.4kg

見どころ
これが3度目の対戦(過去1勝1敗)。両者は、昨年8月に空位の日本ユース王座をかけて激突。伊佐が2-1の判定勝ちを飾った。お互いにスピードを活かした好戦的なタイプだ。今年4月のユース王座戦からの復活を目指す伊佐と連敗脱出を図る高田。スピーディな攻防からスタートして終盤は打撃戦が予想される。
齋藤 哲平
(24=M.T)
前日計量 52.1kg
VS
和田 大杜
(21=FLARE山上)
前日計量 51.6kg
デビュー戦

中島 海二
(22=八王子中屋)
前日計量 63.3kg
デビュー戦
VS
大橋 侑太
(27=B水戸)
前日計量 62.7kg
デビュー戦

池上いつ己
(21=八王子中屋)
前日計量 58.7kg
VS
五十嵐 友弘
(30=ワールドS)
前日計量 58.7kg

川本 響生
(21=鉄拳8)
前日計量 55.3kg
VS
中林 稜太郎
(30=ワタナベ)
前日計量 55.0kg

二葉 恒輝
(33=松本ACE)
前日計量 55.1kg
VS
上野 永吉
(23=ワタナベ)
前日計量 55.1kg

長崎 未久
(30=北澤)
前日計量 49.9kg
デビュー戦
VS
中野 真由美
(27=中野サイトウ)
前日計量 50.5kg

峯岸 洋介
(34=八王子中屋)
前日計量 57.6kg
デビュー戦
VS
小泉 智之
(31=川崎新田)
前日計量 57.7kg
デビュー戦

沼倉 真子
(31=石神井S)
前日計量 49.6kg
デビュー戦
VS
安井 千晶
(37=中野サイトウ)
前日計量 50.1kg

チケット窓口&お問合せ:
八王子中屋ジム
TEL.042-622-7222

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い