試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
NTTdocomoPresentsWBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ[世界][世界][日本ユース]
興行ポスター
2023年7月25日(火) 14:40開始
会場:有明アリーナ 入場料:
SRS席220000円/ RS席165000円/S席110000円 A席77000円/ B席55000円/ C席33000円/ D席22000円/E席11000円/プレミアムチェア付きチケット187000円
ネット配信
フルトン井上尚弥
2023年7月25日(火)
動画名:独占無料生配信

エントリーはこちら
スティーブン フルトン
(30=米)
前日計量 55.3kg
WBC Sバンタム級王者
WBO Sバンタム級王者
VS
井上 尚弥
(31=大橋)
前日計量 55.2kg
WBO Sバンタム級1位
WBC Sバンタム級1位

現在の勝ち予想状況

6%
8%
1%
77%
8%
[投票総数:415票]
Powered by Boookies

見どころ
日本の至宝、井上がスーパーバンタム級転向初戦で2冠王者に挑む。1.8s増で相手の耐久力が上がるが、その分パワーアップしさらに強いモンスターが見られそうだ。フルトンは、身長169p、リーチ179pと恵まれた体格の利を活かしたテクニックとスタミナを兼ね備えた万能型だ。「自分よりもデカい相手との戦い。これからが本当の戦い」と語った井上。これまで数々の偉業を成し遂げてきた井上の新たな戦いが始まる!
ロベイシ ラミレス
(31=キューバ)
前日計量 57.0kg
WBOフェザー級王者
VS
清水 聡
(39=大橋)
前日計量 57.0kg
WBOフェザー級11位

現在の勝ち予想状況

51%
18%
2%
22%
7%
[投票総数:285票]
Powered by Boookies

見どころ
ロンドン五輪銅メダリストの清水が2016年9月のデビューからついに世界の舞台に立つ。今年5月に森武蔵(薬師寺→志成)との一戦を制し2冠王者に就いた。中盤以降、ショートパンチに活路を見出し混戦を抜け出した。パンチ力はもちろんのこと、豊富なスタミナも証明した。チャンピオンのラミレスは、オリンピック2大会連続金メダリスト。デビュー戦こそ敗れたがそこから13連勝で世界王座に就いた。スピードを活かして動きで試合を組み立てるサウスポーで、ディフェンスもパンチが届かないポジション取りをする。待ちに待った清水が拳に思いを乗せてチャンピオンにぶつける!
坂間 叶夢
(21=ワールドS)
前日計量 48.8kg
日本 Lフライ級11位
VS
堀川 龍
(24=三迫)
前日計量 48.9kg

現在の勝ち予想状況

29%
15%
4%
23%
30%
[投票総数:114票]
Powered by Boookies

見どころ
2021年度全日本ライトフライ級新人王の坂間は、緩急をつけた攻撃と当て勘の良さが光る右ボクサーファイター。ここ2戦は序盤で決着をつけている。2度目のユース王座挑戦の堀川は、昨年5月に元世界王者の木村翔(花形)と引き分けて株を上げた。ハードマッチメークで着実にキャリアを重ねている。日本ユース王座戦らしい熱戦に期待!
ロニー バルドナド
(29=比)
前日計量 53.3kg
OPBFバンタム級7位
VS
武居 由樹
(28=大橋)
前日計量 53.9kg
OPBF Sバンタム級王者
WBC Sバンタム級10位
IBF Sバンタム級11位

現在の勝ち予想状況

4%
1%
1%
84%
9%
[投票総数:212票]
Powered by Boookies

見どころ
OPBF東洋太平洋王者の武居が元世界ランカーを迎えてノンタイトル戦に臨む。昨年12月の試合では長いラウンドを経験しスタミナも証明した。54.0s契約戦でどのようなパフォーマンスを見せるのか。3回目の来日のバルドナドは、かつて田中恒成(畑中)、石田匠(井岡)と対戦しているタフな右ボクサーファイターだ。武居の爆発力に期待!
岩下 千紘
(29=駿河男児)
前日計量 58.4kg
VS
高原 裕之
(33=千里馬神戸)
前日計量 58.3kg

現在の勝ち予想状況

32%
36%
4%
20%
7%
[投票総数:69票]
Powered by Boookies

見どころ
岩下はキレ味鋭い右フックと左ストレートを主武器とする技巧派サウスポー。高原は、テンポ良く攻めながら決定打の高い右ストレートが魅力。サウスポーとの対戦は約6年8ヶ月ぶりとなる。KO決着必至のカードだ。
ヘビ マラプ
(36=インドネシア)
前日計量 61.7kg
WBOAPライト級3位
VS
今永 虎雅
(25=大橋)
前日計量 61.6kg
日本ライト級11位

現在の勝ち予想状況

13%
1%
80%
6%
[投票総数:95票]
Powered by Boookies

見どころ
アマチュア10冠、プロ3戦全勝(3KO)の今永がWBO-APランカーと対戦する。サウスポースタイルから緩急をつけたコンビネーションとカウンターで評判通りの強さを見せている。拳を交えるマラプは、19戦18勝(13KO)1敗。今年3月には、タイでWBCアジア・コンチネンタルライト級王座を獲得した。井上尚弥の世界戦のアンダーカードに初めて出場する今永としては、ここでしっかりとアピールしたいところだ。
梶谷 有樹
(26=八王子中屋)
前日計量 51.8kg
VS
篠田 将人
(28=野口)
前日計量 51.9kg

現在の勝ち予想状況

33%
13%
2%
38%
13%
[投票総数:52票]
Powered by Boookies

見どころ
4連勝中の梶谷は、キレ味鋭いカウンターが魅力のサウスポー。世界戦のアンダーカードに出場するのはこれが3度目だ。2021年度全日本ス―パーフライ級新人王の篠田は、プレスをかけて思い切りの良い左でキャンバスに沈めてきた。サウスポー同士による対戦はKO決着が濃厚だ。
中村 亮介
(32=ワタナベ)
前日計量 57.1kg
VS
山川 健太
(21=大橋)
前日計量 56.8kg

現在の勝ち予想状況

13%
4%
2%
64%
18%
[投票総数:56票]
Powered by Boookies

川上 拳汰
(23=石川)
前日計量 47.4kg
VS
北野 武郎
(20=大橋)
前日計量 47.5kg

現在の勝ち予想状況

11%
11%
4%
25%
50%
[投票総数:56票]
Powered by Boookies


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い