試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
KAMIKAZE5[日本]
興行ポスター
2015年4月30日(木) 17:45開始
会場:後楽園ホール
藤本 京太郎
(38=角海老宝石)
王者
VS
石田 順裕
(49=Gツダ)
日本同級1位

現在の勝ち予想状況

9%
9%
3%
26%
53%
[投票総数:218票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:一昨年末、日本に復帰した元WBA世界Sウェルター級暫定王者の石田は、ボクシング人生の集大成としてヘビー級への転向を決断し藤本への挑戦を表明。藤本もこれに応じたが、5階級上げての石田の挑戦にJBCの許可は下りず、昨年4月にノンタイトル戦として行われた。この試合は藤本が僅差判定勝ちしたが、石田は不服としタイトルをかけての再戦を要求。今年8月で40歳になる肉体にムチ打ち、1年かけてヘビー級での体と実績を作り上げた。藤本としても今回のV3戦をはっきりとした形で勝利し、国内敵なしを示して海外へと打って出たいところ。国内の最高峰のヘビー級対決は、はたしてどちらの思いが上回るのか――。
徳永 幸大
(35=Woz)
日本同級1位
VS
杉崎 由夜
(38=角海老宝石)
日本同級2位

現在の勝ち予想状況

45%
21%
2%
22%
9%
[投票総数:122票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:徳永は178cmの長身から打ち降ろす右を得意とするボクサーファイター。10年度西日本新人王MVPの実績を持ち、西軍決定戦で土を付けられた三好祐樹(FUKUOKA)にきっちりと借りを返すなど気の強さもある。12年10月にOPBF1位のロナルド・ポンティリャス(比)に初回KOで敗れ2敗目を喫したが、以降は6連勝と波に乗っての王座初挑戦となる。対する杉崎もプロ11年、31戦目にして今回がタイトル初挑戦。08年2月のA級昇格後、元OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者の川村貢治(ワタナベ→引退)、前日本スーパーフェザー級王者の金子大樹(横浜光)、前OPBF王者のジョムトーン・チューワッタナ(タイ)など、世界クラスの強豪とも拳を交えてきた。これまでは持ち味の思い切りの良さが裏目にも出たが、一昨年6月からはこちらも4連勝と好調を維持している。タイトル初挑戦同士の一戦。はたしてこのチャンスをものにするのはどちらか。
小國 以載
(36=角海老宝石)
王者
VS
古橋 岳也
(37=川崎新田)
日本同級3位

現在の勝ち予想状況

22%
62%
1%
9%
5%
[投票総数:149票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:石本康隆(帝拳)との激闘を制し、空位の王座を獲得した小國の初防衛戦。迎えるは前王者・大竹秀典(金子)の怪我と王座返上により挑戦を1年待った古橋。今年に入り1ヶ月に渡るメキシコ合宿で心身の強化を図り、万全の状態で初のタイトル戦に挑む。距離を潰し、打ち合いに出てくるであろう挑戦者に、技巧派の王者はどう迎え撃つのか――。
緒方 勇希
(40=角海老宝石)
日本フェザー級6位
VS
山田 健太郎
(41=全日本P)

現在の勝ち予想状況

16%
66%
13%
4%
[投票総数:67票]
Powered by Boookies

阪下 優友
(33=角海老宝石)
日本フライ級12位
VS
桜井 康弘
(44=L玉熊)

現在の勝ち予想状況

48%
44%
2%
6%
[投票総数:62票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
角海老ボクシングジム
TEL.03-5974-3993

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い