試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
ダブル女子世界TM
ガッツファイティング
2010年12月6日(月) 18:15開始
会場:後楽園ホール
加藤 壮次郎
(47=協栄)
前日計量 66.6kg
王者
VS
井上 庸
(43=土浦)
前日計量 66.6kg
日本同級1位

現在の勝ち予想状況

17%
32%
2%
37%
13%
[投票総数:60票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:日本王者・加藤壮次郎の王座初防衛戦。この一戦の勝者は、空位となった東洋王座をその腰に巻き、日本・東洋2冠王となる。今年9月、日本王座決定戦で"加藤術"を駆使し、沼田康司を下してデビューから12年目で初タイトルを獲得。対する挑戦者・井上は今年4月、当時の王者・中川大資に挑み、序盤に2度のダウンを奪うも、後半にダウンを取り返され、無念のドロー裁定に天を仰いだ。新王者が"加藤術"で井上のパワーを空転させ、日本防衛・東洋奪取を成すのか…。それとも挑戦者・井上がパワー全開で王者を打ち砕き、2度目の挑戦でタイトル奪取となるか。
佐藤 洋太
(41=協栄)
前日計量 52.1kg
王者
VS
福本 雄基
(39=三谷大和)
前日計量 52.1kg
日本同級9位

現在の勝ち予想状況

61%
11%
2%
9%
17%
[投票総数:54票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:真王者となった佐藤洋太2度目の防衛戦。今年9月、佐藤は暫定王者として正規王者・中広大悟と統一戦を戦い、2度のダウンを先制し王座を統一した。切れ味鋭いワンツーと、懐の深いボクシングで更なる上のステージを目指す佐藤にとって、今回の福本戦は王者としての真価が問われる大事な一戦。対する挑戦者・福本雄基は、王者・佐藤の同門・白石に昨年2月勝利し日本ランク入り。着実に戦績を積み重ね、王座初挑戦のチャンスを掴んだ。互いにジャブ・ワンツーで試合を組み立てる両者だけに、序盤の距離の取り合いが勝敗を分ける。
天海ツナミ
(40=山木)
前日計量 51.8kg
王者
VS
藤本 りえ
(42=協栄)
前日計量 51.8kg

現在の勝ち予想状況

26%
23%
29%
23%
[投票総数:35票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:王者・天海ツナミの3度目の防衛戦。ここまで6勝(1KO)と無敗で世界を奪取したツナミは、女子屈指の前に出るボクシングとパワーで2度の王座防衛を果たして来た。現在、同級王座は暫定王座も設けられている。正規王者として、挑戦者・藤本をパワーで打ち破り、王座統一戦に挑みたい。対する藤本は今年2月、東洋女子スーパーフライ級王座を山口直子に奪われるも、復帰戦でツナミ挑戦のチャンスを掴んだ。藤本にとっては2度目の世界挑戦であり、背水の陣で世界奪取に懸ける。互いに前に出るタイプだけに、試合は噛み合う展開が予想され、KO決着も考えられる。
小関 桃
(42=青木)
前日計量 45.8kg
王者
VS
秋田屋まさえ
(46=ワイルドB)
前日計量 45.7kg

現在の勝ち予想状況

6%
55%
12%
27%
[投票総数:33票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:王者・小関の5度目の防衛戦。無敗の世界王者・小関にとって、今やWBC女子世界アトム級王座は一心同体のベルトとなった。これまで4度の防衛戦で、アマ仕込みの卓越したテクニックとスピードで挑戦者を完封。"ピンクのサウスポー"は5度目の王座防衛戦でも完封劇を演出するのか。対する挑戦者の秋田屋は6勝(1KO)2敗。今年8月に初8回戦を戦い勝利を奪うと、世界初挑戦のチャンスを引き寄せた。秋田屋はサウスポー対策をいかに立てリングに上がるのか…。
山尾 和幸
(41=協栄)
前日計量 56.9kg
VS
奥間 思聡
(36=ナカザト)
前日計量 57.1kg

現在の勝ち予想状況

68%
14%
5%
14%
[投票総数:22票]
Powered by Boookies

太田 涼介
(33=協栄)
前日計量 53.3kg
VS
本名 夕輝
(36=石神井S)
前日計量 53.1kg

現在の勝ち予想状況

57%
43%
[投票総数:7票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
後楽園ホール
TEL.03-5800-9999

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い