ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[試合後談話]2025.5.5

中野幹士が初のラスベガス戦で魅せた!

 OPBF東洋太平洋フェザー級王者の中野幹士(29=帝拳)が日本時間の5日、米国ラスベガス・Tモバイルアリーナで、ペドロ・マルケス・メディナ(30=プエルトリコ)とフェザー級10回戦で対戦した。

 キャリア13戦目で、初のラスベガス進出を果たした中野のパフォーマンスに注目が集まった。
5度のダウンを奪い圧勝!
 米国ファンの脳裏に刻まれるインパクト大の勝利を挙げた。初回こそ動きが硬かったサウスポー中野だが、2回に左ストレート、右フックで立て続けにダウンをゲット。立ち上がったマルケスは、左右フックを振りながら抵抗した。3回、中野は左ストレートで3度目のダウンを奪うと、4回に左ボディストレートから右ボディで倒し、最後は右ボディでフィニッシュした。これまでダウン経験がないマルケスを、5度も倒して圧勝した。
「異国感を感じながら戦った」
 試合後、取材に応じた中野は、「ガードが固くて良い選手だと思っていたので、こんなに上手くいくとは思わなかった。ダウンする度に立ち上がってきたので『なんで立つんだよ〜』と思いながら戦った。日本とは違い、応援している人の顔が見えないので、異国感があった」と、ラスベガスでの試合の感想を語った。
IBF王者アンジェロ・レオ(米)
 この日、米スポーツ専門局ESPNでゲスト出演したIBF(国際ボクシング連盟)フェザー級王者のアンジェロ・レオ(30=米)が祝福するために会見場に現れた。この日、中野の試合を初めて見たレオは、「すごくシャープなパンチを打つ良い選手。今、IBF8位なので、いつかマッチアップすると思う」とコメントした。

 レオは5月24日(土)、インテックス大阪で同級1位の亀田和毅(33=TMK)を迎えて防衛戦に臨む。
「また米国で試合がしたい」
 中野は「(この先、レオ選手と決まったら)やりたい。いつ組まれてもいいように、一日一日を大切にしていきたい」と、さらなる精進を誓うと、「機会があるならまた、米国で試合がしたい」と、米国での試合を希望した。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る