![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() ランキング | ![]() TV・ネット欄 | ![]() 階級別特集 |
東南アジアのミャンマーで26日、プロボクシングの第2回大会が商都ヤンゴンにて開催される。プロボクシングが未開拓のミャンマーにおいて、今回もJBC(日本ボクシングコミッション)がリーダーシップを発揮し、25日の前日計量後、JBCは審判講習も実施した。ミャンマーのボクシング競技の自立を支援し、一方でアジア全体の結束を強化することが目的とされる。

受講者の理解が早かった審判講習
審判講習には、ミャンマーの伝統武道であるラウェイ(グローブを使わない立ち技競技)で豊富な経験を持つ者が参加し、実技でも高い水準を示した。26日には公式戦6試合が予定されており、講習で合格した審判員は、ここから携わることになる。計量は全出場選手がパス。保険加入もその場で行われ、万全の体制が整えられた。

採点基準も細かく指導された
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |

