![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 動画ニュース | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
JBC(日本ボクシングコミッション)とJPBA(日本ボクシング協会)による新型コロナウイルス対策連絡協議会が11日、オンラインで行われた。この日の協議会では、主にボクシング興行再開時のガイドラインが話し合われた。
試合に出場する選手は、前日計量を終えた後、試合までホテルに隔離される。隔離中は外出、来客者との接触、食事、送迎に関して厳しく管理されることになる。また、選手とレフェリーは試合の3週間前と前日計量時の計2回抗体検査を医療機関で受けることが義務付けられている。ボクシング再開後、最初のイベントとなる7月12日(日)に刈谷あいおいホールで開催される予定の中部新人王予選の出場選手は、医療機関で6月20日(土)に抗体検査を行う。
世界戦はより厳密な管理が求められる。
既にスポーツ庁とも検討を始めたPCR検査の実施に関して、ボクシング界もプロ野球やサッカーJリーグなどと足並みを合わせて、全国でP実施できるよう関係機関と調整を進めていく。
世界戦に関しては、主要4団体(WBA/WBC/IBF/WBO)がそれぞれにガイドラインを設けているが、出場選手の1週間の隔離など、より厳しい管理体制を求められる可能性が高い。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |

