
告知
東京ネットラジオに堤聖也が出演!
2025.5.8
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 動画ニュース | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
WBC(世界ボクシング評議会)の2000回目の世界戦、アミール・イマム(27=米)対ホセ・カルロス・ラミレス(25=米)は17日(日本時間18日)、米国ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン(MSG)のサブ・アリーナ、ザ・シアターで行われたが、早くも2001回目の世界戦が決定している。4月15日、横浜アリーナで行われる比嘉大吾(22=白井・具志堅)対クリストファー・ロサレス(23=ニカラグア)のフライ級タイトルマッチだ。
WBCは1963年にWBA(世界ボクシング協会)の諮問機関的な立場としてスタートし、70年代以降に勢力を拡大した。いまは160以上の国と地域が加盟しており、主要4団体一の規模を誇る。記念すべきWBCの第1回世界戦は1963年のフラッシュ・エロルデ(比)対ジョニー・ビザロ(イタリア/米)のスーパーフェザー級戦で、100回目の世界戦は1967年7月に東京で行われたファイティング原田(笹崎)対ベルナルド・カラバリョ(コロンビア)のバンタム級タイトル戦だった。ちなみに1000回目の世界戦は1993年のミゲール・アンヘル・ゴンサレス(メキシコ)対デビッド・サンプル(米)のライト級タイトル戦だった。
16連続KO勝ちの日本記録更新の期待がかかる比嘉にとっては、もうひとつの記念試合を最高のかたちで飾りたいところだ。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |