2011年6月 のアーカイブ

会長

2011年6月30日 木曜日
110628_2145~01.jpg

毎日蒸し風呂の様なジムだ)@_@(;;

一昨日はトレーナーが休みで、自分も練習上がるとこだったから、久々に会長が直々にミットしてた[パンチ]

やっぱ60歳越えの動きじゃねえな(笑)

ジャンプしちゃってるし(笑)

今日は6末!
四半期決算!!

今日も頑張ろ↑↑

でもこの天気…[晴れ]

海行きたい…[荒波]♥

黒木メイサ×アニヴェルセル

2011年6月28日 火曜日
110627_2147~02.jpg 110627_2146~02.jpg

黒木メイサとシンゴちゃんが出てる月9[テレビ]

実はほとんど見れてないけど…(笑)

昨日の最終回は見れた↑

なんと2人は結婚↑

そしてその式場は…

自分らが10月に式を挙げる
【アニヴェルセル豊洲】
だった★

4月に出来たばかりだから、撮影にはぴったりだね。

びっくり(^◇^)

青いバージンロードは必見!!

JBC 分裂危機

2011年6月27日 月曜日

ニュースにも上がってましたが…
JBCの役員の方が、公務員でありながら、兼業していた件。

今、自分は月に1度くらいのペースですが、JBCの研修に行っている身であり、
協会全体を通してのゴタゴタが続いているので、ちょっと心配です。

JBCからは『銀行の仕事優先で』と言われてるので、
もちろんそのつもりです。

ただ今回の件は、やっぱり何人かの方に『おまえも大丈夫か?』とか言われたんで、ちゃんと書いときます(笑)

自分は銀行へ『副業申請』をして、現役復帰をしました[パンチ]

もし何年かして、JBC役員になる様なことがあれば、銀行の仕事はきちっと辞めます。

というか、時間的に両立はまずムリですね(笑)

公務員だからこそ、出来たことと思います[パー]

そこらへんはしっかりやりますので、ご心配なく[親指サイン]

今は10月の結婚式へ向けて色々と準備が忙しいです。
式が終わったら、来年に引退試合をしたいと思ってます。
だからジムワークもずっと続けてます。
引退試合後は、JBCの研修にも、もっと参加して行きたいと思ってます。

ボクシングとは、どういう形であれ、ずっと関わって行きたいと思ってます。

なので、今回のゴタゴタは心配です…(>_<)

早く選手達が安心して試合が出来る環境になる事を願って(^_^)[パー]

1週間の始まり。

今週も頑張りましょう!!

あしたのジョー

2011年6月25日 土曜日
110622_2346~01.jpg

先日テレビでやっていた
『あしたのジョー』の特集!

あの名言…

「立て!立つんだジョー!」

は何回炸裂したか?

っていう問題(^_^)

正解は…

たったの4回!!

少なっ(笑)

皆さんにも、名言てか、座右の銘はあると思いますが、

ベタですが『継続は力なり』。

毎日やるヤツは強い!!

スパー祭

2011年6月23日 木曜日
110622_1909~02.jpg

昨日はジムに3人の選手が出稽古に来てた[パンチ]

出稽古に来た選手に
『ボクモバのblog見てます』
って言われると嬉しい♪

でも、
『ボクモバって何ですか?』
って言っていた…(笑)
日本バンタム級8位の
【石田将大】

去年何回かスパーしたけど、
パワーと若さ溢れるボクシングをする[親指サイン]

この日はタイトルマッチを控える高山さんと5R[パンチ]

またよろしく!

昨日は夏至ということでしたが、今日もまだまだ暑いみたい↑
被災地が心配だ;;

皆さんもお体に気をつけて下さい[パー]

健康と食事

2011年6月21日 火曜日
110621_0633~01.jpg

さて今日も走るか〜[マラソン]=3

なんて思ったら、雨が強く、断念[雨]

一時間余ってしまったので、
カレーうどんでも作るかなっ
と思って、野菜入れをガサガサいじっていたら…

ミッキーみいなカワイイ人参が♥

朝カレーは脳にとっても良いらしく、時々やる。

イチローは何年も朝カレーを続けてるんだってね。

自分も健康オタクで、
もろみ酢、モロヘイヤ、クロレラ、ハブ粉、などなど、試合前に限らず色々してます(笑)

大切な事は、自分にあった食事や生活リズムを見つけること[電球]

分は、肉ですね(^◇^)[マンガ肉]
1日1肉(笑)

さて、朝の分も夜練頑張りまーす!!

はじめの一歩

2011年6月20日 月曜日
110619_1938~01.jpg 110619_1937~01.jpg

今週はバタバタしてて
週末にマガジン見た[開ノート]

一歩打たれ強すぎじゃないか?(笑)

しかも決め撃ちはサウスポーにスイッチしてる)@_@(

全盛期のマイク・タイソンがよくやってましたね[パンチ]

あとハメドとか。

ドンドン、マンガっぽくなってきちゃったけど、大丈夫かな(^◇^)

そのうち空飛んだりしないよね(笑)

個人的には伊達さんが一番好きっす[パンチ]

デビュー戦

2011年6月18日 土曜日
0025_2.jpg

岩坂のデビュー戦(^_^)[パンチ]

2ラウンドKO勝ち!!

ラスト1ヶ月は本当に良く頑張ってた[親指サイン]

試合をして、一勝して、
嬉しくて仕方なくて、
産んでくれた親や、周りの仲間へ感謝が生まれて、人に優しくなれた時、心が成長する[親指サイン]

これでやっと本当の
『プロボクサー』
だな[親指サイン]

おめでとう!!

岩坂には、京成船橋の駅下のファミマに行けば会えます(笑)

エディ・タウンゼント

2011年6月17日 金曜日
110617_0630~01.jpg

読んでます[開ノート]

会長が貸してくれました。

別に名トレーナーになりたい訳ではないですが(笑)

船橋ジム(昔のドラゴンジム)で、会長やカシアスさんを育て、世界チャンピオンも何人も育てた名トレーナー[パンチ]

現在では
『優秀なトレーナー賞』として『エディ賞』があるくらい↑

競馬で言う『シンザン記念』や、
野球で言うと『沢村賞』みたいなもんだ★

その指導方法は…

【徹底的に誉める!!

誉められると伸びるタイプと、叱られて伸びるタイプがあるけれど、

ほとんどが前者じゃないでしょうか?

特に子供は!

人間関係の構築方法も参考になる[四つ葉]

『いいよいいよベイビーちゃん♪』

ラスト1日頑張りますー[パンチ][パンチ]

05年新人王

2011年6月15日 水曜日
110614_2135~02.jpg 110614_0652~01.jpg

先日、フリーランサーの紺野さんからハガキが届いた[ラブレター]

『【05年新人王トーナメント】に出場した選手達のインタビュー、着々と進んでいます!』

とのことだった。

そうです!

05年新人王が本になるんです[開ノート]

あの年が過去最高の大会と言われた理由は…

【05年から2回出場出来る様になった】から。

かなり昔は4回戦なら何回も出れたみたいだけど(笑)

05年は人数が溢れ、一階級が32人を越えちゃうから、
1勝じゃ抽選漏れだった。

ここ数年のボクシング界の【下地】を支えているのは、この世代。

どれだけ凄いトーナメントだったかと言うと…

芹江さん、佐藤洋太選手、あきべぇ選手、冨山さん、川村選手、荒川選手らのチャンピオン達をはじめ、

パっと思いつく東のランカーだけでも、前川さん、杉田兄弟、下河原選手、武市選手、村中選手、殿村選手、山川選手、金沢選手、石本選手、加藤義孝選手、牧田選手上野選手…もっともっとたくさん!!

まだだいるんだけど思い出せないよー;;(笑)

一番凄かったのは
MVPの宮下くんだったな。
辞めちゃって残念;-.-)↓

でも、控え室、ホントに濃かったな。

みんな、あの年は特別だった。

完成が楽しみだ[開ノート]