■勝てば、世界ランキングを手にするビッグチャンスです。
京之介 俺はカシメロだけを見ているわけではないので。今はカシメロ戦に集中しますが、ここを勝ったら和毅(亀田和毅)とやりたいんですよ。カシメロに勝って和毅と戦って、ネリとまたやりたい。
「次は和毅と戦いたい」
■それはビックリですね。和毅選手の初めて名前を出しますが、以前から戦いたいと思っていたのでしょうか?
京之介 思っていましたよ。TMK GYMにいたら同じジムなので、できないじゃないですか。スパーリングもしたことがなくて、「やろう」と言っても、「怪我するからやめておけ」とずっと流されていたんですよ。でも、俺は全然勝つ自信があります。今回、移籍をしたし、同じ階級なので。従兄弟で同じチームでしたが、今は違うチームなので、敵として見てもいいんじゃないかと。
■すごい発想ですね。
京之介 和毅は、俺のことを「全然練習していない」と言うんですが、自分としては練習をしているわけで。じゃあ、一回やったらいいんじゃないかと。俺といい勝負しているようじゃ世界戦なんて無理だし。和毅は、今は世界チャンピオンじゃない。その和毅にやられているようじゃ、俺も世界チャンピオンなんてまだまだ。だからやろうと。従兄弟だろうが、スパーリングはスパーリングですし、試合は試合なので気にすることはないかなと。興毅にも言ったことがありますよ。
■話をカシメロ戦に戻します。今回は間違いなくKO決着になるかと。
京之介 そうだと思っていたんですよ。でも、判定でもいいんじゃないかと思っています。記者会見の時は「1ラウンドから打ち合う」と言っていましたが、相手が来た時にどう対応するか。考え中です。打ち合ってもいいと思う自分もいるんですよね。3連敗したくない、と守りに入る自分もいて。でも、それは見ている方は面白くないでしょう。
■序盤が鍵を握りますよね。
京之介 相手の得意な距離で勝つのも渋いじゃないですか。
■前回の試合は、ラスベガスのリングでしたが、実際に上がってみていかがでしたか?
京之介 日本と変わらないですよ。リングに入ったら一緒ですよ。会場はデカいですし、声援はすごいなと思いましたが、ゴングが鳴ったらどこも一緒だなと思いました。
■拳を交えてみてのピカソ選手の印象を教えてください。
京之介 こんなもんかと思いました。負けましたけど。
■やはりテクニックはあったと思いますが。
京之介 上手いですね。ガードがすごいなと。前半はポイントを取れているかなと思いましが、あらためて振り返ると、「ここがダメだったか」と思いましたね。