インタビュー

試合日程

試合結果

選手検索

王者一覧

全国ジム検索
[特集]インタビュー
2025.8.8


■試合に臨む気持ちが変わったのですね。
石井 もちろん、チャレンジャー精神もありますが、「俺がチャンピオンなんだ」と出していきたい。そう言えるだけの練習もしていますし、覚悟もありますから。津川選手も絶対に欲しいと思うので、それなりの気持ちで来ると思いますが、自分も必死に獲ったベルトなので、そんな簡単には渡せないなって。

■改めて、津川選手の印象を教えてください。
石井 いつか戦うのかなと思っていました。戦ったら面白いだろうとなと思っていました。視野に入れていたので楽しみですよ。右のパンチが強くて、見た目の派手さはありますが、本質的にボクシングが上手いかと言われたら別にそうは思わないですね。



■"本質的に"とは?
石井 細かいところですね。ビッグパンチは強いかもしれないですが、流れにできなかった時の脆さがありますね。自分で言うのもアレですが、「こういうのが苦手なんだろうな」って思ったり。自分も以前、得意なことができないと脆さがでましたから。武器がある意味、弱点になるんですよ。そういうことですよ。

武器が弱点にもなる

■本質的にというのが面白いですね。
石井 オールマイティにできないと、脆さが出やすいんですよ。気を付けないといけないですが。右ストレートは強いですが上手くはない。下町選手に当てたのはすごかったですが、あの一発くらいしか当てていないですし。見た目は派手かもしれないですが、見た目だけかもしれないですし。



■これまで数多くのトップ選手のスパーリングパートーナーを務めてきて、「〇〇選手のスパーリングパートナー」という言われ方をしてきましたが、日本チャンピオンの石井渡士也になりましたね。やってきたことは間違いなかったと自信がついたと思いますが。
石井 射場会長にも「自分の動きがある程度、確立されてきた」と。まだこれから大きなステップアップをしていきますが、日本チャンピオンとしては定まってきたかなと思います。得意な部分や苦手な部分はわかってきました。苦手な部分も見栄を張らず、やっていくのが大事だなと。

■苦手な部分も潰していくのでしょうか?
石井 う〜ん。受け止めて潰していく…、少なからずはそうですね。最近、思ったのですが自分はキレで倒す選手ではないということ。うちの富岡はスパッと当てたら相手が落ちるパンチですが、自分はそのパンチがないんですよ。だから(パンチを)まとめてレフェリーストップに持ち込むのが適しているのかなと。

<<< >>>





試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る