告知
長谷川穂積のMBSラジオ番組...
2025.9.7
会員登録/ログイン
試合日程 | 試合結果 | 動画ニュース | ランキング | 選手検索 |
3月13日(木)に両国国技館で開催される「U-NEXT BOXING 2」の記者会見が11日、都内のロイヤルパークホテルで行われ、フライ級の世界2団体王座統一戦に臨むWBC王者の寺地拳四朗(33=BMB)とWBA王者のユーリ阿久井政悟(29=倉敷守安)、WBO同級王者アンソニー・オラスクアガ(26=米国)と挑戦者の京口紘人(31=ワタナベ)、WBOライトフライ級王者の岩田翔吉(29=帝拳)と挑戦者のレネ・サンティアゴ(32=プエルトリコ)、プロデビュー戦を迎える超注目の新人・坪井智也(28=帝拳)らが一堂に会した。
※WBA(世界ボクシング協会)
※WBC(世界ボクシング評議会)
※WBO(世界ボクシング機構)

2021年世界選手権バンタム級優勝や全日本選手権4連覇を含む、131戦106勝(10RSC)25敗のアマチュア戦績を誇る坪井智也(28=帝拳)が、いよいよプロのリングに上がる。
ここでは、53.07kg(117lb)契約8回戦で行われるプロデビュー戦の相手にも注目したい。17戦14勝(14KO) 3敗(3KO)というKO決着率100%のボーンルエン・パヨーム(28=タイ)。アマチュアでは、10オンスのグローブが使用されるが、プロではダメージが大きい8オンスに変わるので、適応能力を試すには危険な相手。プロ初戦から真価が問われる茨の道を進むこととなった。


試合日程 | 試合結果 | トーナメント | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
有料試合動画 | データマニア | 待受写真 | 全国ジム検索 | 注目選手 |
海外試合日程 | 海外試合結果 | 海外選手検索 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | ボクモバ投票 | 勝ちメシ | レッスン | ボクモバ占い |
| © 株式会社キュービックス |





