ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[世界戦発表会見]2025.11.6

堤聖也が伝説超えへ! ドネアとの一戦が実現!

堤聖也が伝説超えへ! ドネアとの一戦が実現!

堤聖也(角海老宝石)がドネアと激突!

 WBA(世界ボクシング協会)バンタム級王者の堤聖也(29=角海老宝石)が6日、東京ドームホテルで行われた発表会見に登壇し、12月17日(水)「U-NEXT BOXING.4」で行われる団体内王座統一戦への覚悟を語った。

 対戦相手は言わずと知れたレジェンド、WBA世界バンタム級暫定王者ノニト・ドネア(42=比)。両国国技館の大舞台が一気にヒートアップする!

 当初は正規王者アントニオ・バルガス(29=米)との王座統一戦が予定されていた。しかしバルガスが家庭の事情で長期離脱を余儀なくされ、出場を辞退。これに伴い、怪我から復帰した堤が正規王者に復帰し、バルガスは休養王者に。

 この世界戦図の再編が、堤に歴史的チャンスをもたらした。

「ハードな試合になる」
 対戦変更を聞かされたのは10月中旬の練習中。堤は率直に「バルガスとドネアではスタイルも体格も違うし、何より『俺がドネアとやるの?』と興奮した。最初は少し動揺した」と胸中を吐露した。

「ドネアと聞いた時は少し動揺した」

 しかし、続く言葉は挑戦者のそれではなく、王者としての覚悟だった。「戦えることが光栄。衰えたと言われるがドネアはドネア。簡単に勝てる相手じゃない。世間が思っているよりハードな試合になる」。
「警戒するのは左フックだけじゃない」
 「ドネアはドネア」とコメントしたことについての真意を問われると、「左フックはもちろん、効かされたときの対処やボディの打ち分けの軌道、劣勢の場面でも常に左フックを狙っている。やはり偉大なチャンピオン」と答えると、「身体的能力が落ちてもパンチ力とスキルは落ちない。左フックは絶対にもらったらダメ」と話す一方で、「リスクヘッジしすぎるとごまかされて向こうにポイントが流れる。常にハイリスクの状態を保ちながら戦いたい」と語った。
ドネアと好ファイトを約束した
 会見後にはドネアがリモートで登場し、エールを交換した。ドネアは「堤をリスペクトしている。彼がベストで来ると言うなら、私もベストに仕上げる」と語り、さらに来月43歳を迎える身でありながら、「年齢を重ねて興奮する感覚が戻ってきた。むしろ強くなっている。当日はエキサイティングな試合になる」と自信を示した。
勝てば王座統一戦もしくは井岡一翔(志成)との対戦を希望
 堤がドネア戦を突破すれば、バンタム級はさらに熱くなる。11月24日にはWBC王座決定戦(那須川天心vs井上拓真)が控え、WBO王者クリスチャン・メディナ・ヒメネス(メキシコ)との統一戦も視野に入る。さらに、スーパーフライ級のレジェンド井岡一翔(志成)の階級アップという刺激的な動きもある。

 堤は力強く言い切った。「勝てば夢が一気に広がる。ボクシングでやり残していることがたくさんあるので勝ちたい」。
バンタム級はまだまだ熱い!
 堤のキャリア、そしてバンタム級の勢力図が大きく動く一夜。チャンピオン堤聖也の物語から目が離せない。

堤 聖也選手の関連情報


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る