会員登録/ログイン
… 会員コンテンツ
トップページ
試合日程
試合結果
独占インタビュー
コラム
現役日本人チャンピオン一覧
ランキング
選手名鑑
タイトル戦詳細情報
TV・ネット欄
海外試合日程
海外試合結果
ボクモバ投票
動画一覧
勝ち予想投票
チケット情報
Bobby's Gallery
階級別特集
全国プロボクシングジム一覧
ボクシング レッスン
階級
歴代世界王者
歴代女子世界王者
ルール・用語解説
年表
豆知識
後楽園の歴史
バンタム級:モンスター4団体統一
24戦24勝(21KO)
井上 尚弥
(29)
大橋ジム
18戦15勝(9KO)3敗(1KO)
千葉 開
(29)
横浜光ジム・
・6戦6勝(1KO)
西田 凌佑
(26)
六島ジム
9戦7勝(6KO)2分
堤 聖也
(27)
角海老宝石ジム・
22戦19勝(17KO)2敗(1KO)1分
比嘉 大吾
(27)
志成ジム
18戦17勝(4KO)1敗
井上 拓真
(27)
大橋ジム
・6戦6勝(6KO)
武居 由樹
(26)
大橋ジム
24戦21勝(13KO)2敗(1KO)1無効試合
エマヌエル ロドリゲス
(30)
プエルトリコ
49戦42勝(28KO)7敗(2KO)
ノニト ドネア
(40)
米国
27戦25勝(19KO)2敗(1KO)
ジェイソン モロニー
(32)
豪州
21戦18勝(13KO)3敗(1KO)
ビンセント アストロラビオ
(25)
フィリピン
・30戦29勝(19KO)1敗(1KO)
メルビン ロペス
(25)
ニカラグア
42戦35勝(16KO)6敗1分
リボリオ ソリス
(40)
ベネズエラ
26戦25勝(21KO)1敗(1KO)
レイマート ガバリョ
(26)
フィリピン
Coming soon!
OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ
3/4
千葉 開
vs
栗原 慶太
会場:後楽園ホール
入場料:20,000円/10,000円/7,000円/5,000円
日本バンタム級タイトルマッチ
3/20
堤 聖也
vs
南出 仁
会場:後楽園ホール
関連ニュース
[バンタム級]2023.2.1
3月20日は日本バンタム級タイトル戦
[会見]2023.1.31
フルトン戦の課題はフレーム感。
[dTV]2023.1.27
井上尚弥のドキュメンタリー第二弾
[賞金トーナメント]2023.1.27
バンタム級モンスタートーナメント! 優勝賞金1000万円
[試合決定]2023.1.25
バンタム級同級生対決が決定!
[公開練習]2023.1.23
亀田和毅がジェイソン・モロニーとスパー
[試合決定]2023.1.20
千葉開vs栗原慶太の再戦が決定!
[インタビュー]2023.1.18
関西の新鋭! 穴口一輝が魅せる!
[インタビュー]2023.1.16
2023年は村田昴に注目!
[イベント]2023.1.14
井上兄弟が地元座間で兄弟世界王者を誓う!
[バンタム級特集]2023.1.13
バンタム級世界戦線でベルト争奪戦が始まった!
[会見]2023.1.13
井上尚弥が4本のベルトを返上
[WBC]2023.1.11
WBC12月間最優秀選手に井上尚弥(大橋)
[電話取材]2023.1.10
身長差21p対決を制したのは?
[番組情報]2022.12.31
元旦にNHKプロフェッショナル「井上尚弥」再放送決定!
[イベント告知]2022.12.27
「ざま井上兄弟ファンミーツ」2期募集!
[井上尚弥特集]2022.12.23
井上尚弥が切手になった! 4団体統一記念
[WBOランキング]2022.12.20
井上尚弥がWBO新チャンピオンに!
[感想]2022.12.14
井上真吾トレーナーが試合を振り返る
[一夜明け会見]2022.12.14
井上尚弥の伝説は続く
[試合後談話]2022.12.13
歴史が動いた。井上尚弥! モンスター降臨。
[試合後談話]2022.12.13
2023年は井上拓真と清水聡に期待!
[世界戦前日計量]2022.12.12
井上尚弥とバトラーが計量をパス!
[前日計量]2022.12.12
井上拓真と清水聡にも注目!
関連試合の結果
バンタム級4団体王座統一戦
12/13
井上 尚弥
vs
ポール バトラー
会場:有明アリーナ
チケット:SRS席220,000円/RS席プレミアムチェア付187,000円/RS席165,000円/S席110,000円/A席77,000円/B席55,000円/C席33,000円/D席22,000円/E11,000円/ファミリーゾーン3名席66,000円/ファミリーゾーン4名席88,000円/ファミリーゾーン5名席110,000円/車いす席33,000円※介添人も同価格、介添人1名まで
OPBF東洋太平洋Sバンタム級タイトルマッチ
12/13
武居 由樹
vs
ブルーノ タリモ
会場:有明アリーナ
チケット:SRS席220,000円/RS席プレミアムチェア付187,000円/RS席165,000円/S席110,000円/A席77,000円/B席55,000円/C席33,000円/D席22,000円/E11,000円/ファミリーゾーン3名席66,000円/ファミリーゾーン4名席88,000円/ファミリーゾーン5名席110,000円/車いす席33,000円※介添人も同価格、介添人1名まで
井上拓真ノンタイトル戦
12/13
井上 拓真
vs
ジェイク ボルネア
会場:有明アリーナ
チケット:SRS席220,000円/RS席プレミアムチェア付187,000円/RS席165,000円/S席110,000円/A席77,000円/B席55,000円/C席33,000円/D席22,000円/E11,000円/ファミリーゾーン3名席66,000円/ファミリーゾーン4名席88,000円/ファミリーゾーン5名席110,000円/車いす席33,000円※介添人も同価格、介添人1名まで
比嘉大吾 再起2戦目
11/15
比嘉 大吾
vs
ソンセン ポーヤム
会場:後楽園ホール
チケット:VIP:20,000円/RS:10,000円/S席:10,000円/B席:7,000円
日本バンタム級タイトルマッチ
10/20
堤 聖也
vs
大嶋 剣心
会場:後楽園ホール
入場料:VIP20000円/RS15000円/S席指定10000円/A指定6000円
WBO-APバンタム級タイトルマッチ
10/9
西田 凌佑
vs
アルジュム ペレシオ
会場:大阪市立住吉区民センター
入場料:VIP\20,000/リングサイド\15,000/指定A席\10,000/指定B席\7,000
OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ
9/22
栗原 慶太
vs
千葉 開
会場:後楽園ホール
入場料:RSS席¥30,000/指定席A¥20,000/指定席B¥12,000/指定席C7,000円
バンタム級8回戦
9/3
石田 匠
vs
アルビン メデュラ
会場:エディオンアリーナ大阪
入場料:リングサイド席\30,000/指定席A\20,000/指定席B\10,000
Prime Video Presents Live Boxing 第2弾
6/7
井上 尚弥
vs
ノニト ドネア
会場:さいたまスーパーアリーナ
入場料:SRS\220,000※完売/RS\110,000/指定A\77,000/指定B\55,000/指定C\33,000/指定D\22,000/指定E\11,000
この階級の各ランキング
WBA
World Boxing Association
世界ボクシング協会
ランキング
WBC
World Boxing Council
世界ボクシング評議会
ランキング
IBF
International Boxing Federation
国際ボクシング連盟
ランキング
WBO
World Boxing Organization
世界ボクシング機構
ランキング
OPBF
Oriental and Pacific Boxing Federation
東洋太平洋ボクシング連盟
ランキング
WBO
World Boxing Organization Asia Pacific
世界ボクシング機構
アジアパシフィック
ランキング
JBC
Japan Boxing Commission
日本ボクシングコミッション
ランキング
階級一覧に戻る
ボクモバトップページへ戻る