ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[イベント]2025.5.17

名勝負を繰り広げた堤聖也と比嘉大吾が「すみだボクシング祭り」に登場!

 WBA(世界ボクシング協会)バンタム級王者の堤聖也(29=角海老宝石)とWBA同級3位の比嘉大吾(29=志成)が17日、東京・墨田区ひがしんアリーナで開催された「すみだボクシング祭り 2025」でのトークショーに出演した。

 2人は、2月24日(月)に行われたダウン応酬の一戦を振り返りつつ、WBC(世界ボクシング評議会)王者の中谷潤人(27=M.T)とIBF(国際ボクシング連盟)王者の西田凌佑(28=六島)によるバンタム級王座統一戦の見どころ、さらに那須川天心(26=帝拳)についても触れた。


堤は休養王者。復帰戦は暫定王者との一戦
 人生を懸けて死力を尽くした堤と比嘉だが、同い年でアマチュア時代から交流が深いことで知られている。この日も集合時間の前に集まって、昼ご飯を食べたという。

 堤は比嘉と引き分けて初防衛に成功。その後、WBAから暫定王者のアントニオ・バルガス(28=米)との団体内王座統一戦を指令されたが、目の手術をしており、復帰が遅れることから「休養王者」となる見通しだ。WBAの規定により、堤の復帰戦は暫定王者との一戦になる。

 現在、世界3位の比嘉がバルガスの対戦候補として挙がっているが、今後のことに関してはノーコメントとした。

目の手術をして順調に回復

 堤は「2年前に角膜に傷が入り、だましだまし続けてきた。当初は2月に手術をする予定だったが、大吾との試合が決まったので延期して、前回の試合が終わってから手術を終えた。医者も驚くほどのスピードで回復している。ご心配なく」と年内にも復帰する見込みだ。
中谷潤人vs西田凌佑戦に注目
 バンタム級注目の一戦の展望を聞かれた堤は、「適応力とパワーがある中谷選手に対し、西田選手がどのような作戦でくるのか?西田選手は(王座を奪った試合で)接近戦でも戦えることを証明した。不利予想を覆してきたので」と西田の動きに注目しているようだ。

 比嘉は、かつて西田、堤、WBO王者の武居由樹(28=大橋)と対戦しているが、「自分は3人に勝てていないので、一番強いと言われている中谷選手はやりたくないなぁ」と、とぼけて会場を沸かせた。
那須川天心(帝拳)の強さについても語った
 司会者から那須川の強さについて聞かれた比嘉は、「スピード、距離感や当て勘がすごい。自分の距離で戦ったら負けないのではないか」と絶賛すると、堤も「ロールプレイングゲームで例えるなら、レベルが低いうちは、どんどん上がっていくが、ある程度いくとなかなか上がらなくなる。しかし、那須川選手は初期と同じスピードで上がっている。格闘センスがズバ抜けている」と成長速度の速さに驚きを隠さなかった。
岡澤セオンがサプライズ登場!
 参加者からの質問コーナーで、知人のボクサーに気がついた2人は大爆笑。東京五輪、パリ五輪日本代表の岡澤セオン(29)がサプライズ登場した。

 同い年の岡澤は、「今、プロボクシングがすごく盛り上がっているのを感じているが、アマチュアボクシングも見てほしい。今年、世界選手権が行われます。アマチュアボクシングを見ると、今日発表された三代先輩(三代大訓=横浜光)とアンディ・クルス(米)の試合(IBF世界ライト級挑戦者決定戦)のすごさがよりわかると思う。来年のすみだボクシング祭りは世界チャンピオンになって、ここに戻ってきたい」とアピールした。
トークショーは大成功!
 最後に堤は、「やるべきこと(指名戦)があるが、トレーニングもバリバリやっているので、しっかりとリングに戻ってくる」と言うと、比嘉は「何かしら頑張って良い人生にしていきたい」と前向きなコメントを残した。


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る