ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[試合後談話]2025.7.13

福島・郡山で激戦! 逆転KOに燃えた!

福島・郡山で激戦! 逆転KOに燃えた!

 日本スーパーバンタム級9位の二瓶竜弥(27=DANGAN郡山)と元日本ランカーの田之岡条(31=小熊)が13日、ビックパレットふくしまで開催された「DANGAN in 郡山」のメインイベント、スーパーバンタム級8回戦で対戦した。

 1年ぶりに行われた郡山でのボクシング興行、二瓶が凱旋試合を飾ったのか?それとも田之岡が下剋上を果たしたのかーー。
二瓶竜弥(DANGAN郡山)がKO勝ち!
 序盤はサウスポー田之岡が左ストレートを軸に冷静な試合運びでペースを掌握。プレスをかけた二瓶だが、右ストレートが決まらず。それでも二瓶はジリジリと距離を詰めてチャンスを伺うと7回に右ストレートでダウンを演出。目を抑えて倒れた田之岡を見てレフェリーがストップした。ポイントで劣勢の二瓶が逆転勝ちした。
採点表
 メインイベンターとしての役割を果たした二瓶は、「右ストレートを打っても頭の位置を変えられたりと研究されていた。それでも途中から相手の体力がなくなっているのを感じた。(ダウンを奪った)右ストレートは手応えがなくて一瞬、『あれっ?』と思ったが、倒れたのを見て、これは立ちあがってこないなと思った」と勝利の味を噛み締めながら逆転劇を振り返った。
日本タイトル挑戦を熱望
 普段は後楽園ホールや地方での試合がほとんどで、17戦のキャリアで福島で試合をしたのはこれが2度目だ。「計量後、自宅近くのおにぎり屋『たけや』でおにぎりを食べてパワーをもらった。ここのおにぎりは本当においしいんです」と地元で試合ができるアドバンテージを語った。

 試合後、リング上でのフラッシュインタビューで日本タイトル挑戦を熱望した二瓶。「石井選手(石井渡士也=RE:BOOT)と津川選手(津川龍也=ミツキ)の勝者と戦いたい」と言葉に力を込めた。
「結果がすべて」
 一方、勝利まであとわずかだった田之岡は、「相手は気持ちが強くて最後まで折れなかった。この試合に向けて新しいことに取り組んできたが、結果がすべて。郡山出身の会長(小熊正二会長)に勝利したところを見せたかった」と唇を噛み締めた。

 ランキング返り咲きに最後まで気迫あふれるファイト見せた。「悔しいけどボクシングは面白いですね」。田之岡の気持ちは折れていないようだ。
阿部麗也と堤聖也、鈴木拓也会長が挨拶
 メインイベント前には、DANGAN郡山ジムの鈴木拓也会長とWBA(世界ボクシング協会)休養王者の堤聖也(29=角海老宝石)、日本フェザー級王者の阿部麗也(32=KG大和)がリング上で挨拶した。

 堤は「昨年に続き挨拶させてもらい、郡山に縁を感じている。バンタム級は4人の日本人世界チャンピオンがいて、日本人の世界ランカーも強い。一度でも負けたら元の位置に戻ってこられないと思っている。王座統一戦の前にやらないといけない試合があるのでクリアする。年内に復帰できると思うので応援よろしくお願いします」と力強く語った。

 福島県出身の阿部は、「昨年、ここで挨拶した時は世界戦で負けた後だったが、日本タイトルを獲ることができた。崖っぷちだが、一戦一戦勝ち上がって世界にいきたい。ボクシングで地元が盛り上がるのはうれしい」と語った。

 イベント終了後、取材に応じた鈴木会長は、「最後は二瓶がKOで締めてくれて良かった。池上(池上渉=DANGAN郡山/セミファイナルに出場)は判定で負けたが、成長した姿を見せてくれた。一番良かった」と総括した。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る