ボクシングモバイルニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[ショートインタビュー]2024.11.11

IBF世界フライ級王者のラジザバルを直撃取材!

 IBF(国際ボクシング連盟)フライ級王者のアンヘル・アヤラ・ラジザバル(24=メキシコ)が10日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で開催された「弁慶ファイト vol.3」に来場し、リングサイドで観戦した。

 ラジザバルは、今年8月にデーブ・アポリナリオ(25=比)との王座決定戦を制して戴冠。今回は、スパーリングパートナーを務めるため、KWORLD3ジムに招聘されて初来日を果たした。
「オファーがあれば王座統一戦がしたい」
 10月22日(火)から1ヶ月間滞在予定のIBFチャンピオンは「日本には初めて来たが、みんな温かくて素晴らしい国だ」と気に入っているようだ。
ライバルチャンピオンの研究にも自信あり
 現在フライ級は、WBA(世界ボクシング協会)にユーリ阿久井政悟(29=倉敷守安)、WBC(世界ボクシング評議会)は寺地拳四朗(32=BMB)、WBO(世界ボクシング機構)にはアンソニー・オラスクアガ(25=米)が、それぞれチャンピオンに君臨しており、王座統一戦に期待が高まってきている。

戦いたいのは拳四朗

 ライバル王者はすでに研究済みで、「ほかのチャンピオンのこともよく知っている。オファーがあれば、いつでも王座統一戦をやりたい。特に戦いたいのは、拳四朗とオラスクアガ。最終的な目標は、フライ級の4団体統一チャンピオンになること」と、言葉に力を込めた。
ニックネームは「カメレオン」
 ニックネームは"カメレオン"というラジザバルは、「相手によってスタイルを変えることができることからついた。パワーもスピードも自信があるよ」と語った。

 取材にも真摯に対応し、ファンからのサインにも快く応じていたラジザバル。精悍な顔つきで、チャンピオンの風格を感じさせた。

 王座統一戦は、もちろんのこと、フライ級には世界を狙う日本人選手が揃っている。ラジザバルの今後の動向に注目したい。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る