試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
最強後楽園ミリオンマッチ
興行ポスター
2016年10月22日(土) 18:00開始
会場:後楽園ホール
入場料:10000円/7000円/5000円/3000円
麻生 興一
(39=三迫)
日本同級1位
VS
佐藤 矩彰
(40=新日本木村)
日本同級2位

現在の勝ち予想状況

46%
26%
11%
17%
[投票総数:65票]
Powered by Boookies

見どころ
※佐藤矩彰(新日本木村)が計量失格のため中止
注目:3度目の日本タイトル挑戦を目指すブルファイター麻生とアマキャリアがあり、スピードを生かした攻撃が特徴のサウスポー佐藤という好対照な2人の対戦。4月にランキング入りした佐藤が序盤からペースを握り捌き切るのか?それともしつこい連打が売りの麻生がじわじわと体力を削っていき後半に捕まえるのか?約5年ぶりにサウスポーと拳を交える麻生の戦いぶりも興味深い。※前日計量で佐藤が失格。試合は中止に。
杉田 聖
(35=奈良)
日本同級3位
VS
東上 剛司
(44=ドリーム)
日本同級4位

現在の勝ち予想状況

22%
49%
3%
16%
10%
[投票総数:73票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:4月に日本王座に挑戦して以来の再起戦となる杉田と32戦目にしてチャンス到来となったベテラン東上の対戦。杉田は日本王者である尾川堅一(帝拳)を手こずらせたジャブで最初から主導権を握りたい。一方、前戦で約2年7ヶ月ぶりに勝利した東上は、フィジカルの強さを生かし絶えずプレスをかけたい。最後まで目の離せない熾烈なポイント争いが予想されるが、どちらがジャッジに好印象を与えるパンチを入れることができるのかが重要になってくる。
ジョナタン・バァト
(44=カシミ)
日本同級1位
VS
久我 勇作
(34=ワタナベ)
日本同級2位

現在の勝ち予想状況

7%
23%
2%
48%
20%
[投票総数:84票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:2度目のタイトル挑戦を目指す久我とファイターのバァトによる一戦。昨年12月に現王者、石本康隆(帝拳)と壮絶な打撃戦を演じた末、僅差の判定で涙を飲んだ久我だが、5月にタイ人相手に再起を飾った。以前からチャンピオン候補としてファンの期待度が高い久我。過去の大会でも優勝しその勢いのまま王者に駆け上がるきっかけとなる最強後楽園。フィリピンのベテランサスウポーを撃破して波に乗りたいところだろう。対戦相手のバァトはこれが45戦目のラフなファイター。骨太なマッチメークで地力がある選手だ。乱戦に巻き込み体力勝負に持ち込みたい。千載一遇のチャンスにモチベーションも高い。パワー、スピードでは久我。キャリアではバァトが一枚上となる。
久田 哲也
(40=ハラダ)
日本同級1位
VS
山口 隼人
(35=10COUNT)
日本同級2位

現在の勝ち予想状況

19%
24%
4%
13%
40%
[投票総数:78票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:これが3度目の最強後楽園出場となるベテラン久田と3度目の日本タイトル挑戦を目指す山口の対戦。久田は過去2度出場し(2011年、田口良一に判定負け、2013年に堀川謙一に判定負け)3年ぶりとなる最強後楽園で優勝し初のタイトル挑戦へと進みたいところ。一方、現在5連勝中と好調を維持している。山口はこれが初の最強後楽園出場となる。ハードマッチメーク路線で実力を蓄えランキングを上げてきて海外遠征も経験。2連勝と復調の兆しを見せている。回転のある連打が持ち味の両者は序盤から接近戦での手数を出し合う展開が予想される。多彩な左を持つ久田と強気な姿勢でプレスをかける山口。激しいポイント奪い合いとなるだろう。
船井 龍一
(39=ワタナベ)
日本同級3位
VS
ジュームユット・オージーラティウター
ジュームユット・オージーラティウター
(タイ)

現在の勝ち予想状況

95%
2%
4%
[投票総数:57票]
Powered by Boookies

チケット窓口&お問合せ:
日本プロボクシング協会
TEL.03-3812-7447

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い