試合日程

タイトル戦

選手検索

試合結果

データマニア

TV・ネット欄
DANGAN64[日本]
興行ポスター
2012年12月21日(金) 17:50開始
会場:後楽園ホール
天笠 尚
(39=山上)
王者
VS
脇本 雅行
(36=高砂)
日本同級1位

現在の勝ち予想状況

61%
18%
1%
6%
14%
[投票総数:188票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:"痩身の暗殺者"天笠のV3戦。細身の体躯には似つかわしくない殺傷力を持った右ストレートと左フックで、これまで幾人もの選手をキャンバスに沈めてきた。上野則之(RK蒲田)との初防衛戦ではアゴを打ち抜かれ、あわやといった場面もあったが、V2戦では渡邉卓也(青木)との長身対決を制し、ここまで判定ながら王座を守り抜いている。対するサウスポー脇本は、2年前に世界ランカー・チョラタン・ピリャピニョ(タイ)に敗れてからはここまで6戦負け無し。今年2月に後楽園ホールで行われた竹中良(三迫)戦では、試合運びも巧みに無敗の竹中から右アッパーでダウンを奪い完勝。"西の雄"脇本の存在を印象づけた。23歳と若く勢いにのる期待の大器が、長身王者にどう立ち向かうのか注目だ!
高山 樹延
(39=角海老)
日本ウェルター級2位
VS
斉藤 幸伸丸
(46=輪島S)
日本ウェルター級3位

現在の勝ち予想状況

27%
30%
23%
20%
[投票総数:128票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:東洋王者・渡部あきのりが返上した空位の王座を懸け、2位・高山と3位・斉藤が激突。強打者の高山は、昨年2月の出田裕一(ヨネクラ)とのランカー対決につまずき王座挑戦を逃してきたが、黒星はこの一戦のみで、ようやくタイトル獲得に手がかかった。元来、荒々しいファイトが目立つ高山だが、ここ数戦はクールな試合運びの印象がある。対する斉藤はデビューから11年、これまで2度のタイトル挑戦に失敗するも、上位ランクは守り続けている。王者の実力があるだけに、3度目の挑戦はなんとしても物にしたいところ。だが、どちらがベルトを手にしても、来年には最強後楽園を制した1位・尹文鉉(ドリーム)が待ち構える。打撃戦が予想される決定戦を制し、真の日本王者へと登りつめるのは…。
小澤 有毅
(33=筑豊)
日本Sバンタム級12位
VS
鳥本 大志
(44=角海老)

現在の勝ち予想状況

16%
56%
10%
18%
[投票総数:68票]
Powered by Boookies

高林 良幸
(36=RK蒲田)
VS
佐藤 克哉
(42=ドリーム)

現在の勝ち予想状況

45%
26%
13%
16%
[投票総数:38票]
Powered by Boookies

石井 大輔
(34=角海老)
VS
小山 拓見
(34=草加有沢)

現在の勝ち予想状況

10%
24%
2%
46%
17%
[投票総数:41票]
Powered by Boookies

工藤 篤志
(34=古口)
VS
小林 政裕
(40=新日大宮)

現在の勝ち予想状況

23%
43%
3%
13%
17%
[投票総数:30票]
Powered by Boookies

安川 隆浩
(42=宮田)
デビュー戦
VS
小澤 貴裕
(37=小熊)
デビュー戦

現在の勝ち予想状況

44%
33%
4%
15%
4%
[投票総数:27票]
Powered by Boookies

松井 亮介
(49=ワタナベ)
VS
清野 航
(36=石橋)

現在の勝ち予想状況

17%
29%
2%
44%
8%
[投票総数:52票]
Powered by Boookies

見どころ
注目:国内プロボクサーの引退年齢は、チャンピオン経験などによる特例以外は37歳と定められている。この試合の翌日に37歳の誕生日を迎える歯科医でプロボクサーの松井選手が、6年ぶり2度目のリングにあがる。1勝の大切さ、ボクシングへの思い、すべてをこのラストチャンスに託す。
チケット窓口&お問合せ:
DANGANオンラインショップ

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い