[海外ニュース]2014.7.4
クィリンVSコロボフ 義務化
ピーター•クィリン
 WBOは同団体のミドル級王者ピーター・クィリン(31=米)に対し、1位のマット・コロボフ(31=露/米)との対戦を義務づけた。WBOはクィリン側のゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)、コロボフ側のトップランク(TR)社に30日以内に交渉をまとめるよう通達を出した。
ピーター•クィリン
 クィリンは12年10月に王座を獲得し、3度の防衛を果たしている。31戦全勝(22KO)。一方のコロボフはアマチュア時代に世界選手権で優勝したほか08年北京五輪にも出場するなど活躍。プロに転向後はサウスポーからの強打を武器に24戦全勝(14KO)を記録している。両陣営の交渉が不調に終わった場合は興行権入札が行われる予定で、その際に提示する両者への最低報酬金額は20万ドル(約2040万円)と定められている。6月22日に行われたWBOのフェザー級王座決定戦でも両社の競合となったが、ライバル同士が意地を張り合ったのか100万ドルを超える高額入札となって話題を集めた。そのときはGBPが競り勝ったが、はたして今度は…。