![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() ランキング | ![]() TV・ネット欄 | ![]() 階級別特集 |
27日に中国マカオで行われるWBA&WBOフライ級、IBFフェザー級ダブル世界戦の計量が26日午後、現地で行われた。世界戦に出場する4選手に加え、フライ級6回戦に出場する五輪連覇のゾウ・シミン(32=中国)も計量をパスした。

エストラーダvsメリンド
フライ級はWBA&WBO王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(23=メキシコ)、挑戦者でWBO1位のミラン・メリンド(25=比)ともに111.6ポンド(約50.6キロ)だった。IBFのフェザー級は王者エフゲニー・グラドビッチ(26=露/米)、IBFの指名挑戦者マウリシオ・ムニョス(27=亜)とも125.7ポンド(約57.0キロ)だった。

ゾウ・シミン
また、08年北京、12年ロンドン五輪連覇のゾウ・シミンは111.4ポンド(約50.5キロ)、相手のヘスス・オルテガ(メキシコ)は111.6ポンド(約50.6キロ)だった。

セルバニアvs富山
さらに前座には元東洋太平洋スーパーフライ級王者の富山浩之介(30=ワタナベ)が登場。WBOアジアスーパーバンタム級王者ジェネシス・セルバニア(21=比)の持つWBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王座に挑戦する。計量では富山がリミットちょうどの122ポンド(約55.3キロ)、セルべニアが121.6ポンド(約55.1キロ)だった。
これらの試合はトップランク社の主催によりマカオのベネチアン・カジノ&リゾートで行われる。
これらの試合はトップランク社の主催によりマカオのベネチアン・カジノ&リゾートで行われる。