
年間賞
村田諒太が進退について語る
2023.2.22
![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() ランキング | ![]() TV・ネット欄 | ![]() 階級別特集 |
ミドル級のWBA(世界ボクシング協会)スーパー王座、WBC(世界ボクシング評議会)王座、IBF(国際ボクシング)王座を持つゲンナディ・ゴロフキン(35=カザフスタン/米)と、スーパーウェルター級とミドル級の元王者サウル・カネロ・アルバレス(27=メキシコ)の再戦が5月5日、米国内で行われることが正式決定し、29日にプロモーターから発表された。開催地は未定。両者は昨年9月に対戦して三者三様の12回ドローという結果に終わっていた。
これはアルバレス側のゴールデンボーイ・プロモーションズとゴロフキン側のトム・ローフラー・プロモーターが発表したもので、試合はHBOテレビのペイ・パー・ビュー(PPV)で全米に生中継される。開催地は未定だが、初戦の舞台となったネバダ州ラスベガスのT‐モバイル・アリーナ、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン(MSG)、テキサス州アーリントンのAT&Tスタジアムが候補に挙がっている。
20度目の防衛と完全決着を狙うゴロフキンは「再びカネロと戦うことができ嬉しい。世界中の人が望んでいた試合でもある。初戦では意外な採点があったが、今度は王者として文句なしの結果を出したい」と抱負を口にしている。38戦37勝(33KO)1分。これに対しアルバレスは「再び歴史的な試合に臨むことができ光栄だ。これはみんなが望むベストのなかのベストを決める戦いになる。今度はゴロフキンを倒して言い訳をさせない」と強気のコメントを発している。52戦49勝(34KO)1敗2分。オッズは7対4でゴロフキン有利と出ている。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |
© 株式会社キュービックス |