ボクシングモバイルニュース

海外情報

海外注目戦

ランキング

TV・ネット欄

階級別特集
[試合結果]2015.3.7

テテVSバトラー

 IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ、王者ゾラニ・テテ(26=南ア)対前IBF世界バンタム級王者ポール・バトラー(26=英)の12回戦は6日(日本時間7日)、英国リバプールで行われた。
〇ゾラニ・テテ(南ア)
 8回1分34秒KO
×ポール・バトラー(英)
 バトラーはリバプールから50キロほど南のチェスター出身で、いわば地元での試合だった。昨年6月にIBFのバンタム級王座を獲得したものの1ヵ月足らずで返上。今回は体重を落として2階級制覇を狙う試合だった。11対4のオッズが示していたように、本人も会場に詰めかけたファンも再度の戴冠劇が見られるものと確信していたに違いない。ところが、サウスポーの長身王者はメキシコやアルゼンチン、日本など敵地で戦うたびに逞しさを増し、挑戦者の予想を上回る実力を身につけていた。体格で劣るバトラーは距離を詰めようと接近を図るが、テテは左構えからシャープな右ジャブを飛ばして主導権を渡さない。王者がペースを掌握して迎えた8回、バトラーが接近した際にテテの左アッパーが命中。これをアゴに浴びたバトラーは右膝を折りたたむようにして背中からキャンバスに落下。なんとか立とうと努力したが、目的を果たす前にフィル・エドワーズ・レフェリーのカウントは10に達していた。鮮やかなワンパンチKOで初防衛を果たしたテテは23戦20勝(17KO)3敗。2階級制覇に失敗したバトラーは18戦17勝(8KO)1敗。
 前座には、4月18日にリチャード・アブリル(キューバ/米)の持つWBA世界ライト級王座に挑戦が決まっているデリー・マシューズ(英)が出場、元欧州王者ギョルギー・ミツェイ(ハンガリー)に5回TKO勝ちを収めた。マシューズは48戦37勝(20KO)9敗2分、ミツェイは35戦21勝(12KO)14敗。

試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバ海外版トップページへ戻る