ボクシングモバイルニュース

試合日程

試合結果

動画ニュース

ランキング

選手検索
[試合後談話]2025.8.3

六島ジム精鋭が未来を切り開く!

六島ジム精鋭が未来を切り開く!

 六島ジム主催の「コスメフェリーチェ株式会社 presents You will be the Champion 23」が3日、大阪市立住吉区民センターで行われた。この日、出場した六島ジムの選手が存在感を示した。

 アマチュア全日本選手権優勝の実績を残し、今年4月にプロデビューした中山慧大(23=六島)は、バンタム級8回戦でOPBF東洋太平洋スーパーフライ級15位のベエンベニー・リガス(27=比)と対戦した。
OPBFランカーを撃破!
 デビュー戦で圧巻の内容を見せた中山がこの日も魅せた。中山は、ジャブから丁寧に組み立てると、2回に左ボディでダウンをゲット。3回、リガスは左フックで反撃に転じるが、中山は真っ向から応戦すると、左ボディで2度目のダウンを奪い、最後は連打でフィニッシュした。
「倒すボクサーを目指す」
 持ち前の強打を爆発させた中山は、「ボディから崩していくのがテーマだった。少しパンチをもらったので、ディフェンス面が課題。勝ててうれしいが、まだまだです」と、圧勝にも満足することはなかった。

 この勝利でOPBFランキング入りを確実とした六島ジム期待の新星は、「これからも倒せるボクサーを目指す。もっと強い選手と戦っていきたい」と抱負を語った。
山ア海斗(六島)が2回TKO勝ち
 セミファイナル、スーパーバンタム級8回戦では、日本スーパーバンタム級5位の山ア海斗(27=六島)がOPBF東洋太平洋同級15位のシュガーレイ・レナード・ポース(比)と激突。山アは、2回にキレ味抜群のワンツーでダウンを先取。再開後、右ストレートから追撃の左フックで倒すと、最後は連打で仕留めた。
「脱力を意識した」
 全勝のフィリピン戦士を撃破した山アは、「倒そうとすると力んでしまうので、流れの中で倒せたら、くらいの感覚で頭を振りながら戦ったら自然と力が抜けた。まさか、こんなに早く倒せるとは思わなかった」と、会心のKO勝ちに納得の表情を浮かべた。

「中嶋一輝(大橋)と戦いたい」

 昨年10月に村田昴(28=帝拳)とのWBOアジアパシフィック王座戦で敗れて以降、連勝している山アは、「もう一度タイトル戦をしたい。チャンスをもらえるなら、ぜひとも戦いたい」と、OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級王者の中嶋一輝(32=大橋)の名前を挙げた。
左:湯浅響仁(六島)がA級昇格
 第1試合スーパーライト級6回戦では、湯浅響仁(26=六島)が高橋拓也(36=石田)と拳を交えた。湯浅がプレスをかけて積極的に攻めて、フルマークの判定勝ちでA級昇格を決めた。

 2018年8月にデビューした湯浅は、6年かけて念願のA級(8回戦)ボクサーの仲間入りを果たした。「力んでしまい一発に頼ってしまった。ボクシングは難しいですね」と反省の弁を述べたが、「やっとここまでで来ることができた」と笑顔を見せた。

「怪我をしても諦めたくなかった」

 徳島県のアマチュアジムでボクシングを始めた湯浅は、龍谷大学ボクシング部に進学したが1年で退部。その後、プロボクサーを目指し六島ジムに入門。怪我によるブランクを作りながらも「諦めたくなかった」とコツコツと努力を重ねてきた。今後の目標を聞かれた湯浅は、「まずは日本ランカーを目指す」と拳を握りしめた。

ビエンベニード リガス選手の関連情報

シュガーレイ レナード ポース選手の関連情報


試合日程

試合結果

トーナメント

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

有料試合動画

データマニア

待受写真

全国ジム検索

注目選手

海外試合日程

海外試合結果

海外選手検索

海外注目戦

海外情報

基礎知識

ボクモバ投票

勝ちメシ

レッスン

ボクモバ占い
ボクモバトップページへ戻る