![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 動画ニュース | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
新型コロナ対策連絡協議会が8日、オンラインで行われた。緊急事態宣言は解除され、都内の新規感染者数は12日連続で30人を下回る中、「状況に応じた対応」として、興行運営も緩和策が話し合われた。
試合前の選手隔離を自主規制に変更
東日本管轄では11月26日、西日本は11月15日の興行から以下のことが適応される。
これまで、前日計量時に行われてきたPCR検査を抗原検査に変更し、試合に出場する選手の「分離」と呼ばれるホテル隔離を自主規制に変更することを決めた。これに伴い、選手の控室にはセコンド1名しか入室できなかったのを選手1名に対して2名のセコンドの入室が認められる。ただし、2回のワクチン接種または、抗原検査陰性のどちらかを証明する必要がある。
各興行の試合数の上限を8から10試合に緩和
各興行の試合数に関しても、これまで8試合としていた上限を10試合とする。また、リング上の挨拶や公開スパーリングも許可される。
出稽古の申請を取りやめ
出稽古の際には、JBCに届出が義務付けられていたが、これを撤廃し、ジムの管理とする。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |

