試合日程 | 試合結果 | 動画ニュース | ランキング | 選手検索 |
5月12日、東京・水道橋の後楽園ホールでは第71回関東大学ボクシングリーグ戦が開幕。出場校の関係者や純粋にこのリーグの愛好家であるファン、プロボクシング関係者や民放キー局4社も取材で集まって、熱戦が見守られる中、今季の優勝争いに重要な東洋大学対東京農業大学などが行われた。なお、関西でも5月6日から『第72回関西学生ボクシングリーグ戦』が行われており、このリーグの優勝校と関東大学リーグの優勝校が、最終的には全日本大学王座決定戦で日本一を争うことになる。
恒例の堤対松本もリーグ戦が舞台に
日本史上初の世界ユース選手権王者・堤駿斗や史上初の高校8冠王の今永虎雅を獲得する前から、東洋大学には進境著しい印象が強い一方、東京農業大学は長年最も安定して準優勝を続けながらも昨年は5位。低迷の印象から、今季は東洋大学が東京農業大学に勝つ可能性が高まって見えた。
しかし組み合わせが発表されると、アジア・ジュニア選手権とアジアユース選手権を唯一両方制している中垣龍汰朗や、この世代で中心人物と嘱望されてきた松本圭佑らを補強した東京農業大学が、むしろ優勝候補の最右翼にも思えるそつなきレギュラーを揃えており、複数の東洋大関係者も「順当な結果なら6対3で東京農業大学」と見ていたほどだ。
まずはライトフライ級で、ルーキーの高校2冠王・川谷剛史(東洋大)が同学年で「無冠の逸材」と評価されてきた片岡亜沙人(東農大)にポイント勝ち。続くフライ級で元インターハイ・王者の福井勝也(東洋大)が初陣の中垣からリーグ戦の洗礼ともいえる勝利を奪って、東洋大を勢いづけた。
しかし組み合わせが発表されると、アジア・ジュニア選手権とアジアユース選手権を唯一両方制している中垣龍汰朗や、この世代で中心人物と嘱望されてきた松本圭佑らを補強した東京農業大学が、むしろ優勝候補の最右翼にも思えるそつなきレギュラーを揃えており、複数の東洋大関係者も「順当な結果なら6対3で東京農業大学」と見ていたほどだ。
まずはライトフライ級で、ルーキーの高校2冠王・川谷剛史(東洋大)が同学年で「無冠の逸材」と評価されてきた片岡亜沙人(東農大)にポイント勝ち。続くフライ級で元インターハイ・王者の福井勝也(東洋大)が初陣の中垣からリーグ戦の洗礼ともいえる勝利を奪って、東洋大を勢いづけた。
福井が中垣に勝ってチームの流れを奪った
バンタム級1で東農大は主将の北浦龍馬がフットワークの軽快な田村拓実を破ったが、バンタム級2では堤が松本を退けて東洋大優勢が続く。それでも続くライト級1では、リオ五輪経験者の森坂嵐(東農大)が、奈良の後輩である今永の気迫を技巧であしらって貫禄を示した。
ライト級2では2回終了直前のバッティングで木村蓮太朗(東洋大)が額を大きくカットし、中島魁士(東農大)に負傷ポイント勝ち。これで東洋大がリーチだが、残りの重量級3連戦では、東農大が全勝する可能性も少なくなかった。しかし昨年度、ライトウェルター級10位の中川晃洋(東洋大)が、ライト級3位の元高校6冠王・斎藤麗王にポイント勝ち。番狂わせの中川は「いつも後手後手で戦っていたら長所に思えなかったリーチの長さが、先手を取ったら活きているのを感じた」と試合後に話した。
ウェルター級では原田直樹(東洋大)が黒柳禅(東農大)に勝利し、ミドル級では田中廉人(東洋大)が押川幸輝(東農大)に勝利。重量級で3連勝したのは東洋大で、トータル7対2で第1週をくぐり抜けた。
ライト級2では2回終了直前のバッティングで木村蓮太朗(東洋大)が額を大きくカットし、中島魁士(東農大)に負傷ポイント勝ち。これで東洋大がリーチだが、残りの重量級3連戦では、東農大が全勝する可能性も少なくなかった。しかし昨年度、ライトウェルター級10位の中川晃洋(東洋大)が、ライト級3位の元高校6冠王・斎藤麗王にポイント勝ち。番狂わせの中川は「いつも後手後手で戦っていたら長所に思えなかったリーチの長さが、先手を取ったら活きているのを感じた」と試合後に話した。
ウェルター級では原田直樹(東洋大)が黒柳禅(東農大)に勝利し、ミドル級では田中廉人(東洋大)が押川幸輝(東農大)に勝利。重量級で3連勝したのは東洋大で、トータル7対2で第1週をくぐり抜けた。
審判にはロンドン五輪代表・須佐勝明さんの姿も
5連覇を狙う王者校・日本大学は7対2で長く入れ替え戦の多い中央大学に勝利。次週は黒星発進でも侮れない東京農業大学との対戦となる。中央大学では牧野草子と湯本匠が勝利し、精神的には次回以降につながる第1週に見えた。
梅村の勝利で拓大が逆転勝ち
拓殖大学対駒澤大学では、高校2冠王の小川達也らを獲得した駒澤大学がルーキーの完山隼輔でライト級2を制し、先に王手をかけたが、拓殖大学は重量級3連戦を柴田尊文、浦嶋将之、梅村錬で押さえて逆転白星となった。最終のミドル級の田中裕也(駒澤大)は0対5で敗れたものの、実績豊富な梅村を苦戦させる健闘だった。
明大応援席にOBの桜井大佑会長と竹中良ら
2部リーグでは平成国際大学が5対2で 日本体育大学に、法政大学が5対2で立教大学、慶應義塾大学が7対0で明治大学に勝利した。
次週は5月26日の午前10時半から、変則プログラムで1部リーグが先に行われる。
次週は5月26日の午前10時半から、変則プログラムで1部リーグが先に行われる。