
海外試合結果
WBC世界スーパーライト級王...
2022.11.27
![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() ランキング | ![]() TV・ネット欄 | ![]() 階級別特集 |
WBC(世界ボクシング評議会)が29日、スーパーライト級主要4団体統一王者のジョシュ・テイラー(31=英国)とWBCランキング1位で同指名挑戦者のホセ・ゼペダ(32=米国)に対して、興行権の交渉を開始するよう通達した。ただし、5月24日(火)までに話し合いがまとまらなかった場合は入札となる。
主要4団体(WBA/WBC/IBF/WBO)の会長達によって、プエルトリコで事前に合意がなされたもので、WBCの指名試合の後は、IBF(国際ボクシング連盟)の指名試合が行われる。
WBCの指名試合に先だって行われるWBA(世界ボクシング協会)の指名試合の興行権は、今月22日の入札で、挑戦者アルベルト・プエロ(27=ドミニカ共和国)陣営のTGBプロモーション社が20万米国ドル(約2,600万円)で落札した。試合は、7月16日(土)にラスベガスで行われる予定。
■主要4団体とは
※世界チャンピオンの認定と各階級のランキングを発表している団体の中で、JBC(日本ボクシングコミッション)が世界戦の国内開催を承認している団体。
・WBA(世界ボクシング協会)
ギルベルト・メンドーサJr.会長
・WBC(世界ボクシング評議会)
マウリシオ・スライマン会長
・IBF(国際ボクシング連盟)
ダリル・ピープルズ会長
・WBO(世界ボクシング機構)
フランシスコ・バルカルセル会長
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |