
メキシコ情報
ガニガン・ロペスが再起戦
2018.11.25
![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() ランキング | ![]() TV・ネット欄 | ![]() 階級別特集 |
昨年5月、来日して井上尚弥(24=大橋)の持つWBO(世界ボクシング機構)スーパーフライ級王座に挑み、3回KO負けを喫したリカルド・ロドリゲス(28=メキシコ/米)は23日(日本時間24日)、米国フロリダ州キシミーで元世界ランカーのジョナサン・ゴンサレス(26=米/プエルトリコ)と対戦したが、10回判定負けという結果に終わった。これでロドリゲスは井上戦を含め3連敗となった。
井上戦ではまったく歯が立たずに3回で撃沈したロドリゲスは、5ヵ月後の再起戦で10回判定負けを喫しており、今回が再々起戦だった。しかし、3回に喫したダウンが響いてふたりのジャッジから95対94、96対93で敗者の烙印を押された。もうひとりは95対94で支持してくれただけにダメージのないダウンが惜しまれる。勝ったゴンサレスは24戦20勝(12KO)2敗1分1無効試合、3連敗の泥沼にはまったロドリゲスは22戦16勝(5KO)6敗。
この日は16年リオデジャネイロ五輪フライ級に出場したアントニオ・バルガス(米)も登場、ルイス・サアベドラ(メキシコ)に6回判定勝ちを収め、デビューからの連勝を6(3KO)に伸ばした。サアベドラは12戦7勝(3KO)5敗。また、12年ロンドン大会、16年リオデジャネイロ大会と2度五輪に出場した経験を持つジェイビエル・シントロン(プエルトリコ)も出場、バンタム級6回戦でエドソン・ネリ(メキシコ)に判定勝ちを収めた。シントロンは3戦全勝(1KO)、ネリは4戦2勝(1KO)2敗。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() トーナメント | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 有料試合動画 | ![]() データマニア | ![]() 待受写真 | ![]() 全国ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外試合日程 | ![]() 海外試合結果 | ![]() 海外選手検索 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() ボクモバ投票 | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() ボクモバ占い |