試合後会見
ウェルター級新旧王者対決! ...
2025.10.21
試合日程 | 試合結果 | 動画ニュース | ランキング | 選手検索 |

3度目の対決となったウェルター級日本王座決定戦は、初回にペースをつかんだ重田に対して、坂井が2回に勝負に出た。右オーバーハンドでガクッと腰を沈ませ、ペースを手繰り寄せると、一気にラッシュ。上下の打ち分けから右フックで顔を弾いたところで、レフェリーが割って入った。

ドクターチェックを終えて、控え室に戻った坂井は「今日だけは、どんなに不細工な試合をしても勝ちたかった。勝てて本当に嬉しい」と笑顔が溢れた。「(重田選手から)1ラウンドに左ストレートをもらい、左アッパーも以前より駆使してきていたので、嫌な感じだなと思った。初回が一番怖いので、そこを乗り切れたのは大きかった。最後の右フックは、力み過ぎて何がなんだかわからなかったが、がむしゃらにいった」と試合を振り返った。「遠回りしたが、日本タイトルを獲れて嬉しい。これからは、アメリカや海外にも目を向けていきたいので、ここがスタートライン。もっと実力を付けていきたい」と抱負を語った。

試合後、重田は「序盤の立ち上がりは良く、脱力してできた。ラウンド終盤に残り9ラウンドあるのかと考え、意識が散った時に、良いパンチをもらってしまった。前回よりボディを打たせてもらえず、左アッパーがよく当たり、そこから攻めた。ガードの固さは前回の方が感じた。ロープを背負って戦う予定で、効いたパンチはなかったが、見栄え的に止められても仕方がない。レフェリーのことまでは考えておらず、あそこで止められたのは想定外だった」と悔しがりながらも、結果を受け入れ、「坂井選手と仮に再戦があってもしない。リングの外で会ってご飯などを食べたりしたい」と一息入れた。
試合日程 | 試合結果 | トーナメント | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
有料試合動画 | データマニア | 待受写真 | 全国ジム検索 | 注目選手 |
海外試合日程 | 海外試合結果 | 海外選手検索 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | ボクモバ投票 | 勝ちメシ | レッスン | ボクモバ占い |