タイ合宿12日目

タイ合宿12日目。

1月23日(月)。

また1週間がスタート。

今日も6時から朝練。

この日は800mダッシュ、短距離ダッシュ、シャドー、ミット、腹筋、背筋をして終了。

その後はいつも通りシャワー、洗濯、朝食、夕方の練習の準備、そして休憩。

そして眠くなったら昼寝。

今日はギャラクシージムでスパーリングの予定だったが、

 

ジムの前世界チャンピオンのデンカオーセン選手が明日試合の為、今日が計量で休みだった。

なのでナコンルアンジムで練習する事に。

プームさんが2月に日本で試合をする選手を連れてくる為、そのビザを作りに早目に出発。

タクシーなどを使い町中に入ると、何やらワイワイうるさい。

中国が休みだか、お祭りだかで賑わっていた。

なので中国の人も多かった。

そんな中、ビザを作る所に到着。

中にテレビがありNHKがやっていて懐かしく感じた(^O^)

日本の人に会ったり、話したり、テレビを見たりはずっと無かったので懐かしく感じた。

と、喜んでいたらブラジルのサル特集に変わってしまったが(^_^;)

ビザを作り終わるのに1時間程かかり、またタクシーで30分かけてナコンルアンジムへ。

着いたらもう始まる時間だった。

今日は世界チャンピオンのスリヤン選手と2人だけ。

練習はシャドー、ミット、バック、ロープなど、日本ではあまりやらない練習などもやり、

 

最後は腹筋、背筋、首、アゴの筋トレをやり終了。

近藤明広のボクサーブログ

外に出るとライトアップなどで明るい(^O^)

これも中国のお祭りのせいらしい。

練習後はジムの近くのデパートで食事。

12日間経ち、練習も食事も慣れて来たので、今日からは少し体重も落とすつもりで量も気にしていった。

でもタイの練習はしっかり食べて、水分も取らないとついていけないので、気持ち量を考える位!(b^ー°)

3日前位に益戸プロモーターと山下マネージャーと電話をし

 

「日本は雪が降ったくらい寒いから、出来るだけタイで減量してこい」とも言われていたのもあったので。

でも12日間食べて飲んで3kgは落ちてる。

これからは練習に差し支えない位に落としていこう。

食事が済んだら、食料品を買い物をしタクシーで帰宅。

20時30分に到着。

この時間に着くとゆっくり出来る時間が多いから嬉しい。

マッサージやプームさんの用事などで遅くなると、やっぱり次の日の事もあるのでキツくなる。

ここからまた洗濯、シャワー、日記を書き、明日の準備をし、ゆっくりして就寝。

今日はで半分の12日間が過ぎた。

そう思うと早く感じ、今から帰りたくないなと思っていた(笑)。

後、少しで帰れると言う思いは以外と少なかった。

残り半分も頑張って、スーパーサイヤ人になります(笑)。

コメントは受け付けていません。