[特集]インタビュー
2008.10.18

Champions Eye
伝説の王者&現役王者が
世界戦を語る!!
WBC世界バンタム級タイトルマッチ
「長谷川VSバルデス」編

 王者・長谷川穂積(真正)は、7度目の防衛戦の相手に苦手とするサウスポーのアルハンドロ・バルデス(メキシコ)を迎えた。戦前、長谷川の苦戦が予想されたが、試合はまさに王者の独壇場となり、2試合連続2RTKOでV7を成功。長谷川穂積V7防衛を、伝説の王者&現役王者が語った。

□元WBA世界Lフライ級王者・渡嘉敷勝男

「サウスポーが苦手で、長谷川は相当練習をして来たんでしょうね。相手が実際の戦績より見劣りした。長谷川が強くなり、その結果が2RTKOになったんだろう。出だしは硬かったが、スピードで上回っていた。これからも防衛を続けて行くだろうし、長谷川に勝てる選手はいないだろう。これからに期待したい!!」

□元WBC世界Jフェザー級王者・畑中清詞

「バルデスの力が出る前に終わってしまったね。長谷川のコンビネーション・スピードは万全だった。今、1位もサウスポーだし、良い形で次の指名挑戦を迎えられるんじゃないかな。モチベーションの高い形で次に繋がれば良いね」

□WBA世界ライト級王者・小堀佑介(角海老)

「長谷川選手はまさに完勝ですね。この試合は…。もう何も言う事はありません」

□日本ウエルター級王者・沼田康司(トクホン真闘)

「試合開始早々は、やっぱり以前からサウスポーは苦手と言っていたので、いつもより硬い気がしていました。相手選手よりスピードやテクニックやタイミングの良さ、全てにおいて上回っているのが分かったのか、いつもの長谷川選手が出始めて来て今日も間違っても負けは無いなと見ていました。 ダウンを奪ったあとの審判からストップを誘う畳み掛けは素晴らしいと思いました。パクらせて頂きます(笑」

□東洋太平洋Sミドル級王者・清田祐三(F赤羽)

「サウスポーを苦手と聞いていたんですが、長谷川さんから全くそう言った所は見られなかったですね。スピードある連打もコンパクトでしたし、バルデスがダウンから立ち上がってからの詰めは見習いたいです。焦らず、落ち着いた試合運びはまさに世界王者の貫禄でしょうね」

□東洋太平洋Sウエルター級王者・日高和彦(新日本木村)

「この試合はサウスポーを苦手と言われる長谷川さんが、どう戦うか注目していたんですが。余りにもバルデスが戦績と比較しても見劣りする選手でしたね。長谷川さんが最初のダウンを取って、畳み掛ける攻めは素晴らしい!!レフェリーも止めざるを得ない程のラッシュで、有無を言わせぬ攻めでした。長谷川さんは2ケタ防衛行くんじゃないかな」

ラリオスVS粟生戦>>

BACK
TOP
East Japan Boxing Association (C)QBIX