[特集]インタビュー
2008.8.2

Champions Eye
現役王者達が語る
坂田健史VS久高寛之編


□東洋太平洋Sウエルター級王者・日高和彦(新日本木村)

「昨日のダブルタイトルマッチでの坂田選手VS久高選手。この試合は本当、スタミナの試合でした。 スタミナがどれだけ重要なのかを改めて認識した試合だった。坂田選手のスタミナには見習うものがありましたし、前に出る気持ちは凄く勉強になりました」

□日本Sフライ級王者・河野公平(ワタナベ)

「坂田選手の接近戦は、特にショートパンチの打ち方が勉強になりました。最初から最後までペースが落ちず、あのスタミナと手数は脅威ですね。さすが世界王者と言わせる試合だったと思います」

□日本ウエルター級王者・沼田康司(トクホン真闘)

「久高選手は挑戦者らしく前に出ないといけないと感じました。あの戦い方は挑戦者の戦い方じゃない。素人・玄人誰が見てもあの試合は久高選手が気持ちの部分で坂田選手に押されていたんじゃないのかと。もっとインパクトを残さないと。坂田選手は王者なのに前に出る戦い方は感動したし、勉強になりました。僕も王者達の様に前に出て戦います」

□日本ミニマム級王者・黒木健孝(ヤマグチ土浦)

「坂田さんとは良くスパーをさせてもらっているんですが、やっぱりスタミナの怪物。今回の防衛戦では、スロースターターなのに1Rからあんなに出るとは思わず、それがビックリですね。挑戦者の久高君は良いジャブ持っているのにもったいない戦い方でした。坂田さんはスタミナで自分のボクシングを貫いた。久高君は坂田さんがガンガンくるプレッシャーでスタミナを奪われましたね。坂田さんの勝因は、1Rから自分で仕掛けて行ったのが良かったのでは」

□東洋太平洋Sミドル級暫定王者・清田祐三(フラッシュ赤羽)

「坂田さんのスタミナは本当に驚きですね。常に右のガードが下がらないのは素晴らしいし参考になります。それと、前に出るハートの強さとスタミナは見習うべき所が大きいですよ。久高さんは、坂田さんが序盤からあんなに前に出てくると思わなかったんじゃないですかね。坂田さんの勝因は、前に出るハートとそれを支えるスタミナ。これに尽きる試合でした」

□日本Lフライ級王者・嘉陽宗嗣(白井具志堅)

「久高は同じ沖縄出身なんで、応援してました。あの結果は残念です。やっぱり坂田は最初から最後まで変わらず、前に前に出てきて、あのスタミナは脅威ですよ!!久高はあのスタミナにやられたんじゃないですかね」

内藤大助VS清水智信編

BACK
TOP
East Japan Boxing Association (C)QBIX