[特集]インタビュー
2008.8.2
Champions Eye
伝説の王者達が語る
坂田健史VS久高寛之編

□東日本ボクシング協会・大橋秀行協会長(元WBC世界ストロー級王者)
「今まで(過去の防衛戦)は早いラウンドでのダウンがありましたが、この防衛戦はゴングと同時に仕掛け、スロースターターを克服しましたね。坂田らしい試合。坂田の持ち味の出した試合でした。久高は左アッパー、右ストレートが良かったから、逆に打ち合ったら良かったかな。足を使うより坂田に使わされたって感じだね。11~12Rの久高の動きが全般的に欲しかった試合。坂田が王者の貫禄で、久高の持ち味を殺した試合でした」
□元世界Jミドル級王者・輪島功一
「この試合はある意味、王者坂田の貫禄勝ち。久高が先に息切れしちゃったね。坂田が常に前に打って出て、久高の良い所を殺した。坂田は策はいらず、初めから自分のボクシングを貫いた。欲を言えば坂田は倒したかったかな」
□元WBA世界Lフライ級王者・渡嘉敷勝男
「前半、左アッパー・右のクロス気味のフックを久高が当てていた。坂田は前半にミスをしなければ後半に強いが実践された試合だったね。久高は左フックが有効的で、もっと当てていければ流れも違ったのかも知れない。坂田の右目上のカットが心配だね。パックリ開いていたから。坂田のスタミナは強靭的で、今後も前半に倒される事がなければ長期政権も可能なんじゃないかな。ただ動きが単調になる事もあるが、坂田には前半に勝負を付けれなければ勝てないだろう。最近では坂田はちょっと珍しいタイプのボクサーだよ。本当、あのスタミナは強靭的だったね」
□元WBA世界Lフライ級王者・具志堅用高
「久高が良いボクシングをしたね。久高は初めて観たが良いボクサーだよ。だけど、挑戦者だからもっと手数を出さないといけないね。坂田は努力・練習が勝ち続けている最大の要素かな。持ち味・スタイルをどんな相手にも崩さない。坂田は誠実なんだろうね」
□BACK
□TOP
East Japan Boxing Association (C)QBIX