試合速報

JCL試合日程

JCL試合結果

JCL選手検索

トーナメント

全国ジム検索

国内プロ情報

レッスン

基礎知識

JCLルール

書類情報
第4回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会決勝(第2部:U-15男子47.5kg級まで)
2022年9月4日(日) 14:15開始
会場: 後楽園ホール
神保 京誠
×神保 京誠(マナベ)
2R 21秒 TKO
築山 大海
築山 大海(森岡)
左:築山 右:神保
1/11
試合:サウスポーの神保に対して一気に距離を詰めて、手数とスピードで追い込んだ築山が連打でダウンを奪った。その後もスピード勝負で打ち合った両者。2回、距離を取って左ストレートをヒットした神保だが、流れの中で築山に顔面を弾かれてTKO決着。

築山「凄く楽しかった。普段からのスタイルでずっと前に出ることを意識した。来年も出て連覇したい。丸田陽七太(森岡)選手に憧れている。 プロで世界チャンピオンになりたい。」
三村 慶士
×三村 慶士(滋賀)
3R 29秒 TKO
赤崎 月夕
赤崎 月夕(沖縄WR)
左:赤崎 右:三村
1/11
試合:ワンツーで先に仕掛ける赤崎の打ち終わりに左フックを返した三村。2回、赤崎が打ち合いの流れで出した左フックでスタンディングダウンを奪った。3回、左フックから右ストレートと仕掛けて、ダウンを奪って試合を決めた。

赤崎「最高。パンチ当ててるのに出てきて相手を見習うところ。全身使ったフック、右のストレートがよかった。中学1年からボクシングを始めた。中学の先生に勧められた。井上尚選手に憧れてた。父の影響でカネロ、メイウェザー が好き。判定よりは倒すボクシングをしたい。高校でもボクシングを続けたい。ボクシングで世界戦に出たい。」
小林 栄絢
小林 栄絢(宇都宮金田)
判定:2-1
川口 烈來
×川口 烈來(VADY)
左:小林 右:川口
1/11
試合:小林と川口が中間距離から踏み込むが、クリンチで終わる。2回、ワンツーで右ストレートを上下に打ち分けた小林。川口は左フックで中にくる小林を止めた。3回、離れ際に右ストレートを当てた小林が勝利。

小林「1.2Rは接戦で3Rで巻き返せてよかった。3R目のダウンを取ったストレートが良かった。優勝で自信をつけて高校のボクシング部の大会で頑張りたい。井岡一翔選手が憧れ。プロになってベルトを獲りたい。」
安樂 晴翔
×安樂 晴翔(松田)
2R 1分 24秒 TKO
小林 凛久
小林 凛久(J中津)
左:小林 右:安楽
1/11
試合:どちらもジャブが速い安樂と小林の対決。右ストレートでスタンディングダウンを奪った小林が、ダウンを追加してTKO勝利を挙げた。両者ともに鋭い踏み込みからワンツーと左の返しを披露した。

小林「今日まで頑張って来たことを出せたかなと思う。最後の右のカウンターがよかった。高校でもボクシングを頑張っていく。井上尚弥選手。堤麗斗選手に憧れている。アマチュアでもプロチャンピオンになりたい。」
山谷 友優
山谷 友優(尼崎亀谷)
判定
桐原 歩夢
×桐原 歩夢(緑)
左:山谷 右:桐原
1/11
試合:初回は中間距離から前の手を出して中に入るタイミングを探った山谷と桐原。踏み込むと両者は激しく左右を打ったが、山谷が右ストレートを当ててスタンディングダウンを奪った。しっかりガードして前に出る桐原に対して、山谷はスウェイして体を入れ替えて被弾を回避した。

山谷「TKOは出来なかったが勝てて嬉しかった。後半にウィービングでパンチを交わせたのが良かった。井上尚弥選手に憧れている。将来は世界チャンピオンになりたい。」
越本 晴至
×越本 晴至(FUKUOKA)
1R 1分 7秒 TKO
蛭子 駿
蛭子 駿(大橋)
左:蛭子 右:越本
1/11
試合:サウスポーの越本に対して、蛭子が速い右ストレートでスタンディングダウンを奪うと、左アッパーをヒットして、試合を決めた。越本もスピードのあるステップと左ストレートを披露したが、蛭子がTKO勝利を掴んだ。

蛭子「ジャブをついてストレート出させてカウンターを打つ作戦だった。サウスポー対策はしてきた。小1からボクシングやってきた。中嶋一輝(大橋)、桑原拓(大橋)、サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)選手が好き。井上は憧れ。将来はオリンピックの金メダル、プロの世界チャンピオンになりたい。10月UJで全国獲りたい。」
髙橋 歩夢
髙橋 歩夢(森岡)
3R 28秒 TKO
沖野 修大
×沖野 修大(RISE)
左:沖野 右:高橋
1/11
試合:速いジャブとワンツーにキレのあるステップを披露する髙橋に対して、沖野は下がらずジャブを突いて前で勝負した。2回、右ストレート出てスタンディングダウンを奪った髙橋。沖野も上下左右にパンチを打ち分けて、近距離での打ち合いに応戦した。3回、積極的に前に出て手を出した沖野に打ち合いで右をヒットした髙橋が2度目のダウンを奪ってTKO勝利を挙げた。

髙橋「自分が思ったフットワークがつかえなかったが相手のガードの空いてるところにうまくパンチを入れきれた。右ストレートが顔面を真ん中で捉えてよかった。スピードとパンチ力をアップさせ2連覇をしたい。同じジムの丸田陽七太(森岡)選手に憧れている。将来は世界チャンピオンになりたい。」
緒方 祝宝
×緒方 祝宝(S&K)
判定
小山 樹生
小山 樹生(三谷大和)
左:緒方 右:小山
1/11
試合:緒方と元気よく挨拶しながらリングに入った小山。スイッチを繰り返す緒方に対して、前に出てウィービングしながら体を入れ替えて右を打ち上げた小山。2回、右ストレートを顔面にヒットした小山がスタンディングダウンを奪うと、ワンツーの左ストレートを狙う緒方のパンチをかわして、小山が体を入れ替える。3回、身長差を生かして打ち下ろす緒方のパンチを前で避けて右を打ち上げた小山がポイントアウトした。

小山「小学校1年からボクシングをやってきて今まで1番、努力の積み重ねで勝つことができて嬉しかった。相手のパンチを交わしてからの連打が良かった。また連覇できるように頑張る。梅津さんに憧れている。将来は世界チャンピオンになりたい。」
山根 陸
山根 陸(熊谷コサカ)
判定
佐郷 力斗
×佐郷 力斗(ミサイル工藤)
左:佐郷 右:山根
1/11
試合:中間距離を保って、前の手を上下に打ち分けながら出方を見た山根と佐郷。2回、大きく踏み込んで押し込む山根に対して、右ストレートを突き出した佐郷。3回、前に出て右を出す山根にステップで外した佐郷は右ストレートを打つが捉えきれず。判定へ。

山根「勝てて良かった。カウンターのワンツーが当たってよかった。UJでも勝てるように頑張りたい。井上尚弥に憧れてる。将来はプロボクサーになりたい。」
須藤 大和
×須藤 大和(宇都宮金田)
2R 31秒 TKO
植野 憲正
植野 憲正(フュチュール)
左:須藤 右:植野
1/11
試合:須藤とサウスポーの植野のスピードに乗った対決。右フックでダウンを奪った植野。須藤は右ストレートから左フックを返して、リズムを作った。2回、前の手を出して詰め寄る両者。2度目のスタンディングダウンも一歩速かった植野が取った。

植野「今までしんどかったけど周りの人のおかげで頑張れた。ストレートからの返しのフックが良かった。来年も優勝して連覇。お兄ちゃんと勝ちつづけたい。兄弟で華のある選手になりたい。」
高野 成生
×高野 成生(本多)
判定
中海 伸太
中海 伸太(堺春木)
左:高野 右:中海
1/11
試合:高野にサウスポーの中海が右フックと左ストレートで仕掛ける。高野は下から右ストレートを打ち上げて中海の顔面を捉えた。2回、出入りのボクシングで右ストレートをガードの上から叩く高野に対して、中海は左ストレートを出して応戦。3回、プレスを強めた中海が右を突いて左ストレートを出すが捉えきれず。最後は激しく打ち合って試合を終えた。

中海「初めは不安だったけど勝ててホッとしました。練習してたボディストレートが出ず反省。来年も優勝して2連覇。河村真吾(堺春木)選手に憧れている。世界チャンピオンになりたい。」