試合速報

JCL試合日程

JCL試合結果

JCL選手検索

トーナメント

全国ジム検索

国内プロ情報

レッスン

基礎知識

JCLルール

書類情報
第10回U-15全国大会 小学生1
2017年9月3日(日) 10:30開始
会場: 後楽園ホール
上田 涼雅
西部日本 6年生
×上田 涼雅(福岡)
小田桐ポイント勝ち
小田桐 拓美
東日本 6年生
小田桐 拓美(東京)
左:小田桐 右:上田
1/11
試合:初回は静かなスタートになったが、2回、サウスポー上田が連打から左ストレートを好打してダウンを演出。しかし、再開後は小田桐が右を決めてダウンを奪い返した。3回は前に出る上田に対し、小田桐が右で迎え撃ち接戦となった。
志田 夢太
中日本 6年生
×志田 夢太(石川)
2R 0分 21秒 TKO
吉田 太雅
西部日本 5年生
吉田 太雅(広島)
1/9
試合:初回、吉田がジワジワと距離を詰めて連打でダウンを奪う。ペースを変えたい志田に対し、パワーで勝る吉田は旺盛な手数で追い詰めレフェリーストップを呼び込んだ。
高橋 樹生
東日本 5年生
高橋 樹生(神奈川)
3R 0分 7秒 TKO
ショーン・タロウ
中日本 6年生
×ショーン・タロウ(愛知)
左:ショーン 右:高橋
1/10
試合:長いリーチを生かしショーンがパンチを振り回したが、高橋が的確なパンチが決めてダウンをゲット。その後も高橋が優位に進めて3回開始早々にストップ勝ちに持ち込んだ。
原田 怜
中日本 6年生
原田 怜(静岡)
1R 0分 36秒 TKO
仁平 琴也
東日本 6年生
×仁平 琴也(栃木)
左:仁平 右:原田
1/7
試合:初回、原田が右ストレートを振り抜きダウンを演出。仁平もワンツーで必死に流れを変えようと試みたが、再度右をもらい試合終了となった。
石川 翔
東日本 4年生
×石川 翔(埼玉)
3R 0分 15秒 TKO
太田 在音
西日本 6年生
太田 在音(大阪)
左:太田 右:石川
1/10
試合:初回、太田が細かい連打で襲いかかり先制のダウンを奪う。2回、石川はパワフルな攻撃で反撃したが流れを変えることができず。3回に太田のワンツーを浴びて勝負が決まった。
鈴木 瑠星
中日本 6年生
×鈴木 瑠星(愛知)
1R 0分 59秒 KO
伊藤 千飛
西日本 6年生
伊藤 千飛(兵庫)
左:鈴木 右:伊藤
1/10
試合:プレスをかける石川に伊藤の右カウンターが炸裂しダウンを奪う。再開後、またも伊藤の右ストレートが決まり2度目のダウンを奪い勝負あり。
藤田 秀優
西部日本 6年生
×藤田 秀優(福岡)
増田ポイント勝ち
増田 大和
東日本 6年生
増田 大和(東京)
左:増田 右:藤田
1/8
試合:両者ともジャブからワンツーで激しいペース争いを繰り広げていたが、クリーンヒットを奪うには至らず。2回以降、増田が遠い距離から右ストレートを好打しポイントを稼いだ。前に出る藤田に最後までペースをわたさなかった。
惣崎 宝
西日本 6年生
惣崎 宝(大阪)
惣﨑ポイント勝ち
伊藤沢 翔
中日本 5年生
×伊藤沢 翔(愛知)
左:伊藤沢 右:惣崎
1/10
試合:サウスポー惣崎がフットワークを駆使しジャブからワンツーでカウントを聞かせた。2回、連打を繰り出し反撃する伊藤沢に惣崎はスピードのある攻撃で対抗。惣崎が有効打で上回った。
曾我 流生
東日本 5年生
曾我 流生(神奈川)
曾我ポイント勝ち
村上 雅喜
西部日本 5年生
×村上 雅喜(熊本)
左:村上 右:曾我
1/8
試合:サウスポー村上が一瞬の飛び込みからワンツーを狙うのに対し、曾我は右ストレートで迎え撃った。両者とも懸命にパンチを繰り出したが決定打生まれなかった。わずかに手数で勝った曾我が競り勝った。
松村 一喜
東日本 6年生
×松村 一喜(神奈川)
中野ポイント勝ち
中野 煌己
西日本 6年生
中野 煌己(京都)
左:松村 右:中野
1/11
試合:サウスポー同士の一戦は初回は静かな立ち上がりとなったが、2回になると一転、激しい打ち合いに。中野の左ストレートが決まりカウントを聞かせた。3回は松村がアッパーを織り交ぜたコンビネーションで挽回した。
保谷 翔
東日本 5年生
保谷 翔(東京)
3R 0分 49秒 TKO
所 純平
西部日本 4年生
×所 純平(沖縄)
左:所 右:保谷
1/10
試合:初回、距離を詰める所に保谷の右ストレートがヒット。テンポの良い攻撃でラウンド終了間際にカウントを聞かせた。2回は所がワンツーの連打で反撃。3回、保谷の右ストレートが決まったところでレフェリーストップとなった。