試合速報

JCL試合日程

JCL試合結果

JCL選手検索

トーナメント

全国ジム検索

国内プロ情報

レッスン

基礎知識

JCLルール

書類情報
第8回U-15全国大会 中学生3
2015年9月6日(日) 15:00開始
会場: 後楽園ホール
TV放送予定
日テレジータス
2015年9月11日(金) 20:30開始
上原 大樹
中日本 3年生
上原 大樹(静岡県)
1R 1分 20秒 KO
宮田 彪我
東日本 3年生
×宮田 彪我(茨城県)
優勝 上原
1/11
試合:右の後に放った左フックでダウンを奪った上原が宮田から右ストレートでダウンを追加して勝利。
上原「ヘッドギアが少し合わないので気になってしまった。動きが硬くなってしまった。全国でも通用する選手になりたい」
時吉 樹
西部日本 3年生
×時吉 樹(鹿児島県)
1R 1分 30秒 KO
仲野 玲
西日本 2年生
仲野 玲(滋賀県)
優勝 仲野
1/11
試合:時吉とサウスポーの仲野。初回に右フックを返しでダウンを奪った仲野は同じ右フックでダウンを追加して勝利した。
仲野「2連覇は取らないといけないと思っていた。ジムのみんなが勝っているので少しプレッシャーがあったが勝てて良かった。オリンピックで金メダルを取りたい」
吉川 拳士朗
中日本 3年生
吉川 拳士朗(福井県)
3R 0分 28秒 TKO
福永 拓海
西部日本 3年生
×福永 拓海(熊本県)
優勝 吉川
1/11
試合:踏み出して右ストレートを打った福永。吉川は徐々に距離をつめてロープ際でスタンディングダウンを奪った。最終回にもロープに追い込んだ吉川が左右の連打からの右ストレートでダウンを追加して勝利した。
吉川「最初はビビってしまったけど父の指示通りにやったらパンチが当たった。オリンピックで村田選手のように金メダルを取りたい」
増田 龍哉
東日本 3年生
×増田 龍哉(東京都)
1R 0分 48秒 KO
井上 流星
西日本 3年生
井上 流星(大阪府)
優勝 井上
1/12
試合:左ストレートで初回にスタンディングダウンを奪った井上が増田から右フックでスタンディングダウンを追加して勝利。
井上「落ち着いてトレーナーの指示落ち着いて聞くことができた。KOできるような有名な世界チャンピオンになりたい」。井上は中学生の部優秀賞を受賞。
宇佐美 正
西日本 3年生
宇佐美 正(大阪府)
2R 0分 23秒 TKO
高橋 海葵
中日本 3年生
×高橋 海葵(静岡県)
優勝 宇佐美
1/11
試合:宇佐美と高橋の一戦。右ストレートの後に左フックを返しで放った長身の宇佐美が初回にスタンディングダウンを奪うとペースを掴んだ。2回に入ると積極的にワンツーで仕掛けた高橋に宇佐美が上下にパンチをまとめるとレフェリーが試合を止めた。
宇佐美「作戦通りに戦えた。アッパー、ボディにフェイントを入れることができたのが良かった。将来はラスベガスで戦えるような選手になりたい」
田中 空
東日本 2年生
田中 空(神奈川県)
2R 0分 32秒 TKO
原田 俊介
西部日本 3年生
×原田 俊介(大分県)
優勝 田中
1/12
試合:強いワンツーからのストレートの交換。初回、ダウンを宣告されたのは先に仕掛けた原田。会場がどよめいたのは2回。田中の右ストレートに原田のグローブがリングの外まで飛ばされた時。その後、ダウンを追加した田中の勝利。
田中「KOしようと力んでしまった。手数を出してスピードとパワーをつけたい。相手に飲まれないマイク・タイソンのよような選手になりたい」。田中は中学生の部優秀賞を受賞。
木谷 陸
西日本 3年生
木谷 陸(大阪府)
2R 0分 18秒 TKO
金城 新樹
西部日本 3年生
×金城 新樹(沖縄県)
優勝 木谷
1/11
試合:木谷とサウスポー金城。プレスをかけてロープ際まで追ったのは初回にスタンディングダウンを奪った木谷。2回にも打ち合いでスタンディングダウンを奪った木谷の勝利。
木谷「初めての後楽園ホールのリングは広くて緊張した。できは80点です。シュートボクシングの選手になりたい」
新井 一颯
西日本 3年生
×新井 一颯(兵庫県)
堤のポイント勝ち
堤 麗斗
東日本 1年生
堤 麗斗(千葉県)
優勝 堤
1/12
試合:長身の新井とサウスポー堤。ジャブから右ストレートを打って出た新井に左ストレートをカウンターで合わせた堤がスタンディングダウンを奪った。最終回、右ショートストレートを混ぜて仕切り直した新井だがダウンを奪い返せず。堤は中学生の部優秀賞を受賞。
堤「練習していたジャブが出せて良かったが力み過ぎでストレートが浮いた。リコンドーやパッキャオのようになりたい」
河合 杏亮
西部日本 3年生
×河合 杏亮(熊本県)
3R 0分 24秒 TKO
中村 龍明
中日本 3年生
中村 龍明(三重県)
優勝 中村
1/11
試合:サウスポーの河合はガードを下げて左右を振るが中村は距離をつめて手数で応戦。中村が初回に右ストレートを当てるとレフェリーがダウンを宣告。左ストレートを打った後に体が流れる河合はクリンチが多くなった。近距離で左右を強く打った中村がスタンディングダウンを追加して勝利。
中村「少し雑になってしまったが、得意の中間距離で打ち合うことができて良かった。世界チャンピオンになり、三重県を盛り上げていきたい」
竹見 浩史郎
西部日本 3年生
竹見 浩史郎(熊本県)
3R 1分 28秒 KO
今井 唯斗
中日本 3年生
×今井 唯斗(愛知県)
優勝 竹見
1/11
試合:身長で勝る竹見に対してリングを回りながらジャブと右ストレートをボディに突く今井。中間距離から踏み込んだ竹見が右ストレートで2度ダウンを奪って勝利。
竹見「もっと手数を多く出せるようにしたい。来年のインターハイ優勝が目標。勉強も両立させる」