試合速報

JCL試合日程

JCL試合結果

JCL選手検索

トーナメント

全国ジム検索

国内プロ情報

レッスン

基礎知識

JCLルール

書類情報
第8回U-15全国大会 小学生2
2015年9月6日(日) 11:30開始
会場: 後楽園ホール
TV放送予定
日テレジータス
2015年9月11日(金) 20:30開始
黒木 春菜
西部日本 6年生
×黒木 春菜(宮崎県)
1R 0分 39秒 KO
河合 里衣
西日本 6年生
河合 里衣(京都府)
優勝 河合
1/11
試合:黒木のガードを外すとワンツーをクリンヒットした河合が2度ダウンを奪って勝利した。
河合「もっとやりかった。右ストレートが得意。ガンガンいくボクサーになりたい」
片柳 歩美
東日本 6年生
×片柳 歩美(神奈川県)
前田のポイント勝ち
前田 宝樹
西日本 6年生
前田 宝樹(兵庫県)
優勝 前田
1/11
試合:サウスポーの片柳は距離が近くなると右を強振するが前田をとらえきれず。前田は2回、前に出ると左右の連打に右アッパーを加えて先に仕掛ける。接近戦となった打ち合いは前田に軍配が挙がった。
前田「1R目は不安だったが2~3Rはいつもの調子が出た。いつか世界チャンピオンになりたい」
伊藤あこ
中日本 4年生
×伊藤あこ(愛知県)
1R 0分 40秒 KO
原田 美琴
西部日本 6年生
原田 美琴(熊本県)
優勝 原田
1/11
試合:長身で動きの速いサウスポーの原田が、伊藤のパンチをかわすとリズムよくパンチを繰り出して2度スタンディングダウンを奪って勝利した。
原田「緊張したけど勝ててうれしいです。お兄ちゃんの影響でボクシングをはじめて2年になります。これからもボクシングを続けていきたい」
吉田 彩花
西日本 6年生
吉田 彩花(滋賀県)
2R 0分 13秒 TKO
利光 望々花
西部日本 6年生
×利光 望々花(大分県)
優勝 吉田
1/12
試合:先に仕掛けたのは吉田。利光は右ストレートを受けるとスタンディングダウンを取られた。ワンツーからの右ストレートを連打した吉田がダウンを追加して勝利した。
吉田「ちょっと緊張したけどスピードでいったら勝てた」。吉田が女子の部優秀賞を受賞。
大野 颯士
中日本 5年生
×大野 颯士(岐阜県)
1R 0分 24秒 KO
新垣 基広
西部日本 6年生
新垣 基広(沖縄県)
優勝 新垣
1/11
試合:長身でサウスポーの新垣が大野から2度ダウンを奪って勝利した。
新垣「重春トレーナーのおかげで勝つことができた。殴られても向かっていく、独特のリズムを持つ選手になりたい」
堤 啓至
西部日本 6年生
堤 啓至(福岡県)
堤のポイント勝ち
徳本 翔陰
東日本 6年生
×徳本 翔陰(神奈川県)
優勝 堤
1/12
試合:頭を振って左ストレートをタイミングよく打った堤。2回、徳本は中に入りたいがカウンターを合わされスタンディングダウンを宣告された。最終回、長身のサウスポーでならした越本隆志会長の現役時代を彷彿させる動きで勝利した。
堤「今までで一番強い相手で最初はポイントを取られたと思うので勝てて良かった。将来は万能型の世界チャンピオンになりたい」。堤は小学生の部優秀賞を受賞。
中山 謙心
西部日本 6年生
中山 謙心(熊本県)
3R 0分 52秒 TKO
松本 優紀
西日本 6年生
×松本 優紀(岡山県)
優勝 中山
1/11
試合:初回、サウスポーの中山が左ストレートを連打すると松本はロープ際まで下がった。ここでレフェリーがスタンディングダウンを宣告。2回も前に出て左ストレートを先に繰り出した中山。松本は最終回、左右を打ってペースをつかみかけたが中山が左ストレートをヒットしてTKO勝利した。
中山「攻め切ったけど何発かパンチ。もらったのが課題です。パッキャオ選手のような左ストレートが当たる選手になりたい」
名嘉眞 竜昌
東日本 5年生
×名嘉眞 竜昌(東京都)
藤田のポイント勝ち
藤田 達也
西部日本 6年生
藤田 達也(福岡県)
優勝 藤田
1/11
試合:左右の連打で前に出る名嘉眞に脇をしめて上体を小刻みに振ってリズムを作った藤田が落ち着いてカウンターを合わせて攻守を切り替えてポイント勝ちを収めた。
藤田「泣けるほどうれしいです。右のワキをしっかり締めて打てたのが良かった。パンチを確実に当てれるボクサーになりたい」
岩田 柚羅
西部日本 6年生
×岩田 柚羅(熊本県)
福本のポイント勝ち
福本 直人
西日本 6年生
福本 直人(大阪府)
優勝 福本
1/11
試合:距離が近すぎて攻守の切り替えがスムーズにいかなかった試合。下がり始めた岩田に連打した福本は最終回にスタンディングダウンを奪ってポイント勝ちを収めた。
福本「緊張して少しビビってしまったがいつもより良くできた。KOで勝てるボクサーになりたい」